※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4歳児と生後1ヶ月の子を持つ母です。旦那が夜泣きに無関心でストレスを感じ、寝室を分けたことで楽になりました。旦那と寝室を分けている方はいらっしゃいますか。

4歳児と生後1ヶ月の母です!
夜泣きで何もしてくれない旦那に苛立つので思い切って
寝室わけたら思いの外ストレスフリーになりました笑

旦那と寝室わけてる方いますか?
夜泣き対応しなくていいの少し腹立つけど..
交代制でやったところで、寝かせられないのが目に見えてるので😅
皆さんの寝室事情お聞かせください!

コメント

ママリ

別ですよー!

嫌だけどそのほうが私もストレスないです!
旦那は夜中のミルク、夜泣きとか絶対起きないのでイライラして仕方なかったので分けました😇

はじめてのママリ🔰

うちも別でーす!
旦那は上の子と私は下の子と寝てます🙋🏻‍♀️
夜まとめて寝れるようになったら一緒に寝る予定です😊

ママリ🐰

旦那と4歳児と同じ部屋です🌛
我が家も泣いても起きないし、夜中朝方のミルクも代わってくれません🤷🏻‍♀️平日は仕事があるので仕方ないと思うようにしていますが、休みの日は代わってよ!起きてよ!と腹が立ちます🤷🏻‍♀️素直にわたしからお願いすればいいのですが、それはそれで悔しいので絶対言いたくない!(笑)
割り切って寝室別にした方がストレスフリーですよね🥹休みの日はとくにストレス溜まりまくりです🥹