
コメント

ママリ
そういう自主制作的なものを禁止にしてる園もありますよ😊
うちのところは毎年1年間ありがとうの贈り物があります!卒園の時だけアルバム方式固定って感じです!

min
うちの園は毎年担任の先生に渡しています!
子供が好きに絵を描いたり写真コラージュしたりして、保護者からのメッセージの欄もあります🙌🏻
先生からしたら一冊にまとめてもらえると見返しやすくていいのかなと思います🙂
でもさらに個人的に渡すのも全然いいとは思います🙏🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
確かに先生的にはまとめてもらったほうが保管もしやすいですよね✨
うちの子絵も何も書きたがらなくて詰んでます🥹
お世話になったので個人的にお手紙渡してみます🙏- 3月1日

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は卒園だけでなく、進級のときも担任の先生にそういうメッセージカードをアルバムにして渡す文化があります。
年少の役員なので、今取りまとめやってます。
クラスでやるから個人的なお手紙はなくてもいいと思いますが、クラス指定の用紙が小さすぎるときとかは、個別にお手紙書いて渡してる保護者もいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
まめな園なんですね!
お疲れさまです、役員さんが大変そう💦
むしろA4より大きい紙の裏表×2枚、好きに書いてくれと言われてネタに困ってます😇- 3月2日
はじめてのママリ🔰
園によるんですね!
うちんとこは固定ではないけど役員で話し合って決まったみたいです。
アルバムにお礼を書くにしても他の人に見られるから上辺だけの言葉になるし
強制されるとやる気が出なくて困ってます😂