
注文住宅の契約方法について知りたいです。仮契約前に間取りや仕様を決められるのか、仮契約後に何を変更できるのか疑問があります。具体的に教えてください。
注文住宅の契約の仕方を教えて下さい😭
仮契約→契約という流れなのかなとは思うのですが、いまいちイメージつきません。
仮契約までに詳細な間取りや仕様を決められますか?
決められるとしたら、仮契約後に何を変えるんだろう?と思います💦
今、キッチンはグランディアで…みたいな感じで決めた見積は貰っています。間取りはとりあえず作ったものを貰いましたが、変えたい所が沢山あります。
これから間取りを詰めていって仮契約ですよね?
となると、仮契約後に何を変えるんだろう………?と疑問です。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
その変えたいところを変えずに本契約だとその後に変えることになると思います!

ママリ
私の建てたところは仮契約がそもそもなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
仮契約が無い会社もあるんですね😳
- 3月3日

退会ユーザー
そもそも仮契約には法的効力はないので
仮契約自体ないところもあります🤔
仮契約→あなたのところで建てる意思はあります
という意思表示です
仮契約しないと間取り作りません
手付金払ってください(契約不成立なら返金対応)
というところもあります!
本契約(請け負い契約)後間取りをがらっと
変更することもできます🙌🏻
はじめてのママリ🔰
契約までに変えられない会社もあるみたいですね。