
お子さんが長くダンスを習っている方は、自己肯定感や自信が上がることがありますか。
お子さんが長くダンスを習ってたり、実際に自分が子供のときに習ってた方いませんか?
自己肯定感上がったり自信がついたりしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小1から習ってました!
そんなことはなかったです(笑)

みー
長くではないですが、子どもが4歳の頃から4年近く習っています。
元々表現が得意で、発表会はいつもセンター、親の目なしにしても上手だと思いますが、自己肯定感が上がった感じはしないです💦
-
はじめてのママリ🔰
表現が得意なのが伸びましたか?
お子さんによるとは思いますが自己肯定感は上がる感じないんですね🥺- 3月1日
-
みー
表現の伸びは正直そんなに分からないのですが、元々人前で何かするのが苦手だったのが、臆することなくできるようになりました😊
本人曰く、慣れたとのことです!
ダンスでなくても人前でするものであれば身に付くものだと思いますが💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
臆することなくできるといいですよね☺️
うちの子、なかなか挙手とかしない子で🥲
なかなか小学校だけじゃ人前に出る機会も相手も限られるのでいい機会になりそうですね☺️- 3月1日

はじめてのママリ🔰
3歳から11歳で、継続中です
自己肯定感が上がったり、、と言うのはないかな。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
長いこと続けててすごいですね☺️
意外とないんですね🥺- 3月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
何か習ってメリット感じたことありましたか?☺️
はじめてのママリ🔰
ん〜踊ってる時に楽しい!くらいしか思いつかなかったです🤣
他の習い事はやってて良かったってものもあったんですけど、ダンスに関してはやっぱり楽しい!という気持ちが一番かなと🤣
はじめてのママリ🔰
子供ってそんな感じかもしれませんね🤔
うちの子も楽しめるならそれでいいかも、家にいてもゴロゴロしてるだけなので🥺笑