
幼稚園や保育園に私服で登園する際、サイズ選びについて悩んでいます。90サイズがぴったりですが、100サイズは大きすぎると感じています。95サイズはすぐに着れなくなるか心配です。ジャストサイズで着せるのが良いでしょうか。
幼稚園や保育園が私服登園の方、
サイズは上下共にジャストサイズで着せていってますか?
少し大きめにしてますか?
いま90サイズがぴったりなのですが、
小柄で細身体型なので、
100だと大きすぎて、
でも95だとすぐ着れなくなってしまうのかな?と思っています
幼稚園に着せていくのに大きすぎても本人や先生が困るのかな?と思って
サイズ感悩んでいます💦
ジャストサイズくらいで着せて行って小さくなったら買うのがベストでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

しましま
少し大きめで買っています。
リブとかで少し長めでも気にならないような物を選んでいます。

はじめてのママリ🔰
ピッタリすぎだと本人も着替えがしづらそうなので気持ち大きめで買ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
確かにぴったりだと着替えしづらいですよね💦
盲点でした!!
ジャストが90だったら100で買う感じにしてますか??- 3月1日

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが、少し大きめサイズで袖を折ってます!
折ってさえいれば、袖を汚すこともないし特に迷惑はかけないのかなと思います。
園で着替えをすることもほとんどないので、着替えのたびに袖を折ってもらう手間とかはかかりません😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
大きめで買われてるんですね!!
ジャストが90だったら100で買うかんじですか?
しましま
ジャスト90だったら100買う感じです。
ただ、メーカーとかによって小さめだったり、袖丈とか短いものがあるので、2サイズ上げることもあります。
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!!
ありがとうございます✨