

hm
700万ぐらいでボーナスはありますが気持ち程度です。笑

ママリ
700万くらいでボーナスは2回です!冬のボーナスは100くらいでそっから引かれて80位だったと思います🤔

てんまま
ボーナス込みで、800−1000万くらいですかね🤔ボーナスなかったら生活できなくなります😅
-
初心者
お子さんいらっしゃいますか?
1000万もあって、なぜ足りないのか💦
可能であれば、教えられる程度で構いませんので収支など教えて欲しいですm(*_ _)m- 3月1日
-
てんまま
3人いますよ(^^)
1000万のうち400万はボーナスですね。なのでなくなると600万、手取り450とかになるのでめちゃくちゃ貧しくなります🤣
ざっくり
住宅ローン7万
いろいろ保険5万
水道光熱費3−6万
食費外食費酒代8-10万
夫小遣い4万
雑費4−5万
スマホ、ネット、サブスク代1.5万
習い事3万
床屋美容室など5000−1万円
ガソリン5000円
って感じですかね🤔
今冬なので暖房代が高めです😅
高めに書きましたが、
手取り35-40万なので、完全にマイナスですね🤣- 3月1日
-
初心者
返信ありがとうございます😊
てんままさんは専業主婦でしょうか?
旦那様の収入…やばいですね!
保険、差し支えなければどんなの入ってるか教えて欲しいです!
子供は医療費ほとんどかからないので、保険とか入るか悩み中なのでҨ(´-ω-`)- 3月1日
-
てんまま
看護師ですがやる気ないので今のところ専業主婦です🤣自宅保育辛い2歳前後、パートで保育園入れてノンビリするタイプです(笑)
4年ほど前に転職したんですが、うまいこといき収入かなり上がりました…🥳保険は、アクサ、プルデンシャル、チューリッヒ、メットライフなどです。子供の学資はプルデンシャルで、もう一括で払ってあります。三男は児童手当どうにか運用しようかなーって思っています。子供の医療保険はコープです(^^)コロナの自宅療養で数年分のもとをとり、次男がちょいちょい入院するので助かっています(^^)- 3月1日
-
初心者
細かく教えて下さりありがとうございます🙇♀️
入院で助かるのは、ありがたい😭
日本だけですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
旦那は残業が20時くらいまでなので、子供は産まれたら1年は自宅で育休!
その後、1歳になったら長男と同じ保育園に預けて働けたらと思います😊
世帯で年収800は確保しないとと思っています💦- 3月1日

はじめてのママリ🔰
500くらいでボーナス75位だったかな…🤔💭
手取りではありません😂
-
初心者
1番近かったので、返信させて頂きます。
皆さん年収旦那700~1000万多くてびっくりです💦
ママリさんは、働いてますか?
うちは旦那が現状同じくらいで私がこれから産休で1年働けなくなる為、お子さんがいらっしゃれば教えて欲しいです!
月の収支とか…うちは子供産まれたら男2人になります🥺
長男は現在1歳11ヶ月、次男は6月出産予定です💦
ご返信お待ちしてますm(_ _)m- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
多い人羨ましいですよね😂
私もずっと働いていて同じくらい稼いでます。
なので育休中も手当出ていたので財布別のままです。
子供2人7歳4歳
財布別なので月の収支あまり把握してないです💦
スマホは格安にはしてます。
実家住みで家賃やローンなしなのは大きいです。
車1人1台です。- 3月1日
-
初心者
実家住みは強いですね!
うちは関東なので家賃10万なので、結構かつかつ…旦那が今年昇給して年収が700くらいになるので、私はパートにしようか悩み中です。
フルタイムだと子供のお迎えとか行くのキツイかなーと思って💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
職場が近ければいいですけど遠いとキツイですよね💦
なので私は育休中以外は送迎してません😂
旦那が結構融通効くのと最悪義母がいるので仕事に専念できます😌
旦那さんが700万もあるなら旦那さんの給料で生活して初心者さんの給料全部貯金が理想ですね!- 3月1日
-
初心者
そうできるといいです💦
まだ2人目産まれてないから分かりませんが、貯金月5位はしたいなと思ってます( *´꒳`*)
子供は医療費ほとんどかからないけど、小学校とか入るとかかるのかあまり分からないので、もし知ってたら教えて欲しいです🙇♀️- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
小学校もうちは学童なので給食費7500円位だったかな?と学童1万ですかね…🤔💭
めちゃくちゃかかるってことはないと思います。
学童も入れなくていいなら学童費用も浮きますしね〜- 3月2日

はじめてのママリ🔰
主人の年収は420万で、ボーナスは年間80万くらいです!

きなこもち
2000万前後で、ボーナスは年に数回出てるようです。財布別なので詳細は分かりませんが。
-
初心者
年収高すぎて…想像つかないです💦
ご主人はどんな仕事してる方なのか気になります!- 3月1日
-
初心者
なるほど、外資は次元が違いますね!
うちは工事の監督なので、そこまでは難しいです😭- 3月1日
-
きなこもち
高いですが出費も多いです。(夫婦で残業ばかりなので自炊ほぼ0🤢)
仕事は外資でシステム関係です。- 3月1日

はじめてのママリ🔰
ボーナス込みで650万くらいです🤔
その内ボーナスは冬100、夏50くらいです!

はじめてのママリ🔰
ボーナスこみ800くらいです。
ボーナスないとウチも500くらいかもです🫢

はな
うちの旦那は35歳のときは、年収650万円くらいでした。ボーナスは、年150万円くらいあります。

はじめてのママリ
年収640万、うちボーナスが100万ほどです!

はじめてのママリ🔰
ボーナス込みで1050万です!
コメント