
1歳半から2歳の育児に疲れを感じています。子どもの自我が芽生え、泣くことが増えています。理不尽な泣き声に対して、時々イライラしてしまいます。リフレッシュを試みていますが、精神的に辛い時もあります。
1歳半~2歳くらいの育児疲れませんか?
自我も芽生えてきたのかいやいやが始まり、そこまでお話もできないので言葉にできず泣くことも多いです。
連結させたブロックが外れただけで大泣きです。理不尽な泣きを見る度に正直めんどくさいと思ってしまいます。イヤホンで音楽を聴いてシャットアウトしている私は最低ですね。時々本当に気が狂うんじゃないかと思うこともあり…リフレッシュしてるつもりではいるんですが💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ?なにそれうちの子ちょろいやん楽勝〜🥳と思ってたら2歳半にして発揮してきました😇🌀
うちは言葉が早くお話上手で意思疎通できるのですが、それはそれで言い返したり、知恵もすごいです…
本当気が狂います笑

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かりますよ笑
自宅保育なので、しんどすぎて4月入園まで待てずに、満3で幼稚園入れました😂
コメント