
コメント

はじめてのママリ🔰
初耳です。
ふるさと納税は、先に納税するか、通常通り控除されるかの違いだけなので、実際払うトータルの納税額は変わらないはずです。
はじめてのママリ🔰
初耳です。
ふるさと納税は、先に納税するか、通常通り控除されるかの違いだけなので、実際払うトータルの納税額は変わらないはずです。
「その他の疑問」に関する質問
プッシュギフトもらえなかった方いますか?🤣 友人から出産お疲れ様のプレゼントをいただき とても嬉しかったのですが、 そういえば夫から何もなかったことに気付いて じわじわショックを受けています(笑) 高価な物で…
ドライブレコーダーって買って自分でつけるのって無理なんでしょうか?つけてもらうと工賃が2万くらいいるみたいですが高くない?と思ってしまいました🥺 ちなみにオートバックスです。
子ども(女の子)が銭湯で、男湯にパパと入るのは 何歳までですか? 本日私が体調崩してて、旦那が銭湯に行きたがり 連れて行くわと言ってくれたのですが、 5歳になるしなんだかなぁ…と思いました。 体調悪かったから本日…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。確定申告してばか正直に副業がバレたくないことをいったらふるさと納税とか株とか言えば誤魔化せると言われました
はじめてのママリ🔰
副業も本業も併せて、確定申告しないとダメですが、金額によっては、還付ではなく徴収になる事もあります。
ふるさと納税も自治体から証明書が発行されますし、確定申告の時は買ったサイトの申告が必要になるので、誤魔化しは出来ないですよ。
はじめてのママリ🔰
本業の方は会社がやってるので(源泉徴収)関係なく副業の分を確定申告しました。今回はタイミングがよかったのか3万上乗せで数十万戻ってきます。
住民税があがるので本業に他で働いてるとバレるかもだけどふるさと納税や株をやってるとか言えば誤魔化せると言われました。住民税はあがるけど本業の給料から引かれるので会社に負担はないはずと、、
はじめてのママリ🔰
2社以上で働いている場合は、それぞれの源泉徴収票を合わせて確定申告が必要ですが、それをしたという事であれば、正しい納税額になるはずです。
本業の同僚の方に知られたくないようでしたら、ふるさと納税で増えるわけではないので、もし聞かれたら、投資で住民税が増えたとだけ話せば良いと思います。