
コメント

ママリ
虫歯が小さいとのことで削ってレジンを埋める方法かもしれないですね
それなら保険適応で仕上がりも白いです

ys
歯科衛生士です。
前歯が銀になることはありません!
小さな虫歯なら削って白い樹脂(レジン)を埋める治療です。保険適用です。
差し歯になるのは虫歯が大きかったり、神経の処置まで進んだ場合です。
差し歯にも保険のものと自費のものがあって選べます。
インプラントは、失った歯の代わりに入れるものなので、抜歯して歯がなくなってしまったとかじゃければ、やりませんよ。
-
まるこ
小さければレジンで埋められるんですね!
治療しないんですか?と歯科衛生士さん聞いたら、今治療すると虫歯のリスクが高まると言われたのですが、今の段階で削ってレジンで埋めるかどうかはどう判断されるのでしょうか?💦
虫歯が大きくなる前に治療してほしいのですが😭- 2月28日
-
ys
実際今の時点でどのくらいの大きさなのか分かりませんが、早急に治療する必要がないというようであれば、CO(要観察歯)の状態なのかもしれません。
治療すると虫歯のリスクが高まるというのがよく分かりませんが、先生によって治療方針も違うので、気になるようであれば違う歯医者さんに行ってみるのもひとつかと。
レジンを詰めると、最初はご自身の歯の色に合わせて詰めるので違和感ないですが、年数が経つと劣化してくるので変色したり着色がついたり、段差が出来たりします。
(段差が出来て汚れが溜まりやすくなると、そこから虫歯のリスクが高まるということはあります)
正直、私だったらあまり前歯にレジン入れたくないです…💦
CO(要観察歯)程度であれば、これ以上虫歯が広がらないように自宅でフロスしたりケアを気をつけて、定期的に歯科医院でチェックがおすすめです。- 2月28日
-
まるこ
フロスと、定期検診のハガキが届いたらまた来てくださいとのことでした!
歯磨きと、フロスで虫歯が広がらないようにできるのでしょうか?- 2月28日
-
ys
フロスをしっかりかけて、プラークが停滞しないようにすれば広がらないと思います。
虫歯が進行するとしても、痛みが出るような虫歯になるまで急に進むことはないと思います。
少なくても半年に一度は定期検診で見てもらうといいかと😊- 3月2日
-
まるこ
ありがとうございます!
プラークが停滞きないようにしっかり歯磨き、フロスしようと思います!
詳しくありがとうございました✨- 3月3日

ピース
初めまして!
先日歯医者に行き、全く同じ状況になっていたためコメントさせていただきます💦
その後治療はどの様にされていますか??わたしも前歯の裏に虫歯があると言われ、どの様な処置になるのか不安で仕方ありません。。。
-
まるこ
治療などはしておらず、よく歯磨きする・フロスするくらいです!
前歯の裏って嫌なところですよね😭- 3月7日
まるこ
小さければレジンで埋められるんですね!