
小学生になる息子が話を割り込んでくることに悩んでいます。待つように言うと待てますが、言わないとあまり待てません。他の子も似たような行動をしているので、これが普通なのか気になります。
定型発達さんお願いします!
今年小学生になる息子がいるのですが
いまだに私たちが話してる最中に
ねーねーまま聞いてよー!と
割り込んで話してきたりします😅
話終わるまで待っててと言うと待てるけど
それを言わなきゃあまりまてません、、、
あるあるですかね??
年長の子達と遊ぶ時でも割と
他の子もそんな感じやったから
大丈夫なのかなと思うけど、、。
私からすると割り込んで話してくるのが
イライラしてなりません🤣🤣🤣
- みちゃん(7歳)
コメント

ママリ
あるあるだと思います🤣
ママ友と集まってる時もあちこち
ねぇーあのさーってピーチク🤣笑

晴日ママ
定期発達の長男
そのようなことはないですねー!
三男も今のところ定期発達ですが
3歳以降そのような事ないです☺️
発達障害の今1年の次男はあるあるです🤣
みちゃん
やっぱそんなもんですかね、???
うるさくて仕方ない😅😅
ママリ
楽しくて仕方ない!聞いて欲しい!
って、なっちゃうんだと思います☺️
小学生になったら落ち着きましたよ😋
ちなみに発達障害は1人もいません🫶