※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

子育てしながら学校に通う方、来年復学を悩んでいます。両立が大変そうでマイナス思考です。

現在子育てをしながら学校に通われてる方いますか??
来年学校を復学するかずーっと悩んでいます。
両立は大変そうと思いマイナスにしか考えられませんm(._.)m

コメント

h.

もうちょっとで11ヶ月の娘がいます。
一応学校に通いながら子育てしていて
私もその悩みありました...

  • a

    a

    現在通われてるんですね。
    この悩みがありながらも現在はどんな感じですか?

    • 5月17日
  • h.

    h.

    私は大学三回生の歳で
    妊娠中から出産まで
    大学に行く、行かないを繰り返して
    1年間丸々単位取れてないと考えて
    休学を半年取って今に至るんですが
    私自身体験して両立はしんどいです💦
    だから今が大学より子育てって感じです

    • 5月17日
  • a

    a

    やっぱりしんどいですよね。。。
    私はまだ決断できないですが、そこまで決断できたことがすごいです。。。

    • 5月17日
  • h.

    h.

    学校に行くときは私の母に
    見てもらっているのですが
    負担かけないかなー。とか
    全部が全部任せられないなー。とか
    めっちゃ思ってますし、
    私保育科なので実習があると
    泊まり込みもありますし何週間
    っていう期間があるので
    今辞めようかなとマイナスな考えしかないです💥

    • 5月17日
  • a

    a

    そうですよね、わたしも途中でやめるんじゃないかってマイナスなこと思ってます。。。
    やっぱり子供産んだ以上覚悟と我慢がこれから必要だなーと思うから、やはり子供第一に考えなきゃですもんね。。。

    けどその一方で自分の母親には学校でろ、子供は面倒見てやるからとも言われるし、どうしたらいいんだろうとらちがあきません。。。

    • 5月17日
  • h.

    h.

    そうですね、、
    自分のことより子供のこと
    って私は思うので今が一番
    悩みどころです💭

    私の母も周りの人も資格は
    持っといた方がいいとか
    言われたりします💦

    • 5月17日
  • a

    a

    けど先のことも考えると、自分にも子供のためにも学校でといたほーがいいですもんね。。。

    • 5月17日
deleted user

私自身ではないですが、大学の同級生に0歳の時点でお母さんに預けながら通ってる友人がいました!
授業も休むことなく、いつ離婚したのか知りませんがいろんな男に手出して付き合ったりしながら通ってましたよ笑
協力してくれる人がいればなんとかなると思いますが、学校の種類によるかなと思います。
どういう学部、専攻なのかで授業数や授業以外での勉強時間は全然変わってくるので(;o;)

  • a

    a

    協力してくれる人はいるのですが、やはり全部を全部任せられないと思うのでそこも悩みどころです。通って見ないとわからないですよね。。。

    • 5月17日