※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🐤
妊娠・出産

2歳の子のママで、2人目を希望していますが、なかなか授かりません。年齢が38歳になり、焦りやストレスを感じています。不妊治療についての情報や、レディースクリニックでの検査について教えてください。

2歳の子のママです。
2人目が欲しいなぁと、ずっとおもいつつ、、
頑張っていてもなかなか授かりません。

1人目の時はすぐ出来て、自然妊娠。逆子だったため、予定帝王切開で出産。
1歳になった頃から、2人目が出来たら良いなぁと、、タイミングとったりしてもなかなか出来ません。。年齢もこの2月で38になり、焦ってしまっています。この年齢で難しいですよね...

頑張っても生理が来る度、「あぁ、、またダメか」と落ち込みながら、ちょっとストレスになりながら過ごしています。

でも不妊治療とか、お金かかるし、なかなかやろうと思えない。

同じ感じのママさんいますか?
レディースクリニックとかで自分の体が今妊娠出来るのかとか調べられるのでしょうか?金額的に高くなってしまうのかな?無知ですみません。
予約すれば簡単に出来るのかな?

こんな私にアドバイスや助言ください。
2人目、諦めた方が良いのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

38だと、自己タイミングはなかなか厳しいと思います。(頑張っててだめなら尚更)
普通の産婦人科よりは、不妊治療もしている産婦人科がおすすめです。不妊治療だけのクリニックより行きやすいですよ☀️
経膣エコーで具合をみて、採血でAMHを見たりします。38だとAMHの数値が悪い方がほとんどかなと思うので、タイミング法ができない場合もあるかなと。(体外)多嚢胞だったり、ポリープ見つかって邪魔していたとか、いろいろわかりますよ。

不妊治療が全てではないけど、38だとなかなか厳しそうかなーって印象です。。

  • はじめてのママ🐤

    はじめてのママ🐤


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    不妊治療クリニックより、出産➕不妊治療をしているクリニックのほうが行きやすいのですね!
    不妊検査をしたいですと伝えたらわかりますかね?
    不妊治療は保険適応になっても、まだまだ高額なので、治療まではしたくなく、検査だけしてみようと思います。。

    やっぱり高齢だと厳しいですよね、、、💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

排卵できているか、息子を産んだ産婦人科でみてもらいました!

わたしの場合はルナルナを使って妊娠しやすい日をねらって妊活していたんですができず、不正出血のようなものもあったのでなんでかなぁと思い受診しました!
そしたら排卵が通常より遅い??ことがわかってタイミングがズレていたことが発覚しました。

その時の先生の説明をざっくりしか覚えてないので言葉が色々間違っているかもしれないですが、モヤっとしている場合はとりあえず受診するのはありだと思います!
理由によっては不妊治療なども必要になるのかもしれないですが、それはまた調べてから相談になると思うので。

その検査をするだけではそんなにお金かからなかったと思います☺️

  • はじめてのママ🐤

    はじめてのママ🐤


    コメントありがとうございます🙇‍♀️不正出血で受診されたのですね🥺ルナルナ私も使っています、、なかなか当たらないですね😅

    排卵できているか検査してもらいたいと伝えたら大丈夫ですかね?なんて病院に伝えたら良いのかも分かってなくてすみません💦(;_;)

    2人目作るため頑張ります!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの行ってる産院は、不妊検査というものがホームページに記載がありましたよ!!

    わたしの場合は不正出血の原因をまず確認したので、不妊検査の全てをやったかがいまいち分からず💦

    ホームページ見てみるといいかもしれないです!

    • 2月28日
  • はじめてのママ🐤

    はじめてのママ🐤


    ありがとうございます!
    不妊検査、少し近場で調べてみます。

    • 3月1日