
公園で保育園の子どもたちが近づいてきて、娘が人見知りのため困っています。他の公園でも同様のことがあり、気になるのですが、私だけでしょうか。
公園で保育園の集団が
遊びにきてるのですが、、、
めっちゃこっちにきません?😭
もちろん先生が途中でとめてるのですが、
やはり先生もずっと同じ子はみてなくて
気がついたらこっちにきてて
娘のボールおもちゃで遊ぼうとしたり
構ってほしそうにしたり、、、
娘人見知りが強いので
本当、、、勘弁してほしい😭😭
都度娘が遊ぶのやめて
違うところにいきます💦
そう思うのは私だけでしょうか?💦
他の公園でも、、、
てくてくとおじいちゃんに近寄ってたりしてて
よく言えば人懐っこいですよね?
娘が人見知り強いから余計気になるのですかね?😭
- 初めてのままり 🔰

はじめてのママリ
幼児くらいの子達だったら見慣れない子やおもちゃがあったらやっぱり気になるのかなって💦
でも嫌ですよね!
人見知りする子だったら余計に💦
保育士さんも何人も一人で見てたりするので園児以外の子に絡んでても怪我しない限り見守るだけとかあると思います……
気になったのはお子さんおいくつなんでしょうか?
自宅保育ですよね
幼稚園に行く予定とかありますか?
近所の公園いつどこに行っても園児がいるんですかね
夕方とかならお散歩する時間じゃないし他の子と合わないかなって……

はじめてのママリ🔰
時間をずらすのも手かもですね😊
9時とかならまだ保育園組も来ないんじゃないかなー。
コメント