
須磨シーワールドで16時のイルカショーを見た後、16時30分のシャチのショーは間に合うでしょうか。シャチのショーを確実に見るためにはイルカショーを諦めるべきでしょうか。平日に行く予定ですが、最近の状況を教えてください。
兵庫県、須磨シーワールド(スマシー)について。
16時イルカショー(約20分?)を見てから移動した場合、16時30分のシャチのショーは見れないでしょうか。
シャチのショーが絶対に見たければ、イルカショーは諦める方がいいですか?
平日に行きますが、最近の様子がわかる方教えてください。
- ままり(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行ったの11月なので最近の様子はわからないですが、イルカショーとシャチショーの施設の距離が微妙に離れてて階段(orエレベーター)移動もあるし、ショーが終わってからだと人も多いしで最初から見るのは厳しいかもですね😭

退会ユーザー
1月の休日に行きました。
イルカショーを私と子ども達で見てる間に夫にシャチショーの場所取り(1時間前)してもらいました。
でないと座るのは絶望的と思った方が良いですし、イルカショー終わってからだとシャチショーのところに入れない可能性もあります。
私たちが夫のところに着く頃には「座席がある方以外、入場できません」って放送されてたので…
頑張るのなら、イルカショーではなるべくシャチショー側の場所を確保して、立ち見席狙いで頑張って向かうしかないかなという感じでした🤔
もちろん休日と平日なら混み具合も違うと思うので、希望はあるかもです🤗
-
ままり
コメントありがとうございます。
やっぱりそんな感じの日もあるんですね!
私と息子はシャチ目当てで行くので、入れないのは悲しすぎます😭
席の予約も考えているのですが、そもそも予約が取れるかわからないので、できるだけすいていることを祈るしかないですね。
イルカショーからシャチへの動線も考えて場所取りしてみます!
ありがとうございます。- 2月27日

ママリ
2月の平日に行きました。
平日ならまだ空席ありました(ただし後ろの方…)
夕方なら比較的すいてるはずですー
ただ、イルカからシャチへの移動が階段上り下りしないといけないのでしんどいです…😓
-
ままり
コメントありがとうございます。
2月の寒い時期の平日でもギリギリって感じなのですね。
夕方の方がすいてるかも!という情報ありがとうございます。そう願いたいです!
コメントいただいて、ベビーカーは持っていかないことにしました。
抱っこひもで赤ちゃん抱え、両手は上の子ひっぱって、移動します!
ありがとうございます。- 2月27日
ままり
コメントありがとうございます。
やはりそんな感じなのですね!
イルカショーとオルカショーの時間がどの回も30分差なので、どちらか諦めてくださいという意味なのか、スムーズに移動すればどちらも見れますよという意味なのか、水族館側はどういう計画なのかなーと考えていました。
昼から行くので、4時と四時半しか見れないので、イルカを途中で諦める覚悟で行こうと思います!
はじめてのママリ🔰
私も同じこと思ってました😂
最初は行けるんじゃね?🤔と思ってましたが、11月の金曜日に行って修学旅行生やら老人会?の団体客やら海外の団体客やらわんさか居るし、新しい水族館ということもあってみんな場所慣れしてないからどこに向かえばいいか分からずパンフレットを見ながら移動したりするから動きもスムーズじゃないし、ベビーカーや高齢者でエレベーターは行列だし、歩きたい盛りの娘はなかなか真っ直ぐ歩いてくれないし全然間に合いませんでした😭
今の混み具合はわからないですが、楽しんできてくださいね🤗💖
ままり
返信ありがとうございます。
他の水族館でも30分後とかにショーや餌やりイベント等のスケジュールはよくあるし、流れに沿っていけば見れるんだろうなーとおもっていたのですが、須磨は『混雑』『けっこう移動する』という感想が多いので、あれ?と思い質問しました。
すごく状況がイメージできるコメントありがとうございます。
他人の子がよちよち歩いてるのはかわいい~♥って思って見ちゃいますが、急ぎたいときに我が子にされると、なかなか大変ですよね😭
イルカがすきな娘とシャチが見たい息子のために、ベビーカー諦めて母ちゃんは抱っこで頑張ります!!
ありがとうございます。