
生後2ヶ月半の混合育児について、体重増加を維持しつつ母乳量をキープする方法を教えてください。また、他の方の混合育児スケジュールも参考にしたいです。
混合で育てられたママさん、
生後2ヶ月半の混合育児についてアドバイスいただきたいです👶🏻
7時 母乳
10時半 母乳
12時半 母乳
14時 ミルク(120ml) ※保育園お迎え前
17時半 ミルク(120ml) ※お風呂後
20時半 母乳
22時 ミルク(140ml)
大体こんな感じで、母乳は毎回片方10分ずつです!
元々1日あたり30g増えていて順調でしたが、1ヶ月半くらいから夜通し寝るようになり、そのせいか1日あたり22gと体重の増えが悪くなってきました。
夜中起こしてあげるべきなのでしょうが、22時をまわると全然起きてくれなくて、無理やり飲ますと吐いてしまいます💦
それに上の子もいて保育園の送り迎えもあるので、夜は寝てくれるならこのままのリズムが理想です。
お迎え~お風呂~夜ご飯まではバタバタするため、本当はここでちょこちょこ母乳も飲ませたいところですが、ミルクで済ませています。
できれば離乳食が始まるまでは混合で育てたいので、母乳量はキープしたまま体重を増やすためにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスいただきたいのと、よければ皆さんの混合スケジュールも参考にさせていただきたいです✨️
- とくめい(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月半なら130-140ですかね?!
とくめい
夜最後は140あげてます
はじめてのママリ🔰
日中も量増やしてみては?
とくめい
14時か17時半どちらかは飲む時とありますが、両方は140だと飲み切らなくて...100とかの時もあります。
お迎えなどの関係で時間をずらすのも難しいです。