 
      
      
    コメント
 
            June🌷
長女が1歳の頃から車酔い(首都高(車)とくねくね道(バス))してました!
東名高速もよく乗りますが酔ったことないです。
新幹線2.5時間くらいよく乗ってますが、こちらも酔ったことはないです!
 
            ままくらげ
私自身ですが、子供の頃から乗り物酔いが酷く、数駅以上の移動は今でも酔い止めが必須です。
いきなり新幹線ではなく在来線も使いますよね?
特に東北に向かう新幹線はトンネルが多く耳の詰まりも起きやすいです。
出発前に飲んで行くか、即効性のある物を持って行った方が良いですね☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ありがとうございます😊
 トンネルでの詰まりも盲点でした!!飲むタイミングも大変参考になり、飲ませたいと思います✨- 3月1日
 
 
            こぶた
娘は新幹線でも酔います😅飲める年齢なら私なら飲ませますね。1時間だけなんですが嘔吐したことが2度。
普通の電車の方が空気の入れ替えが多少あるからか酔いにくいみたいです。
最近はダイソーとかで嘔吐処理袋?買っていくようにしてます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊! 
 吐いて辛い思いをする前にあらかじめ飲ませたいと思います!ダイソーの処理袋も買いに行きます!- 3月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
大変遅くなってしまい失礼しました💦お返事できていると思っておりました…
ご回答いただきありがとうございます✨!新幹線や高速道路の道により出ないのですね✨参考になります!!