
毎日旦那のお弁当を夜のうちに作っているのですが、これからの季節、傷…
こんばんは!
毎日旦那のお弁当を夜のうちに作っているのですが、これからの季節、傷まないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
今は冷めてから蓋をして、夜はまだそこまで暑くないので常温に置いて朝持っていく時に保冷剤と一緒に持たせてます!
暑くなってきたら夜のうちも冷蔵庫に入れようかなーと思うのですが、現場仕事でレンジなどは使えないのでさすがに冷え冷えのお弁当になってしまうかな…?
同じようにお弁当だけど温め直すことはなく食べられる方はどうされているか教えてください🙏
- ジョージ(8歳)
コメント

まま
夜から冷蔵庫です🙆🏻
保冷剤入れてるなら結局冷えてると思いますよ(笑)

退会ユーザー
自分のお弁当を前の日の晩に作って持っていってましたが、一晩冷蔵庫保管でも朝昼の暑さでそこまで気になりませんでした!ただ、入れるものは選ばないと変なニオイになって食べられないときもありました💦
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
夜に冷蔵庫で、朝は保冷剤も入れたりしましたか?入れませんでしたか?
ちなみに、臭いがすごくて食べられなかった食材はなんでしたか?💦- 5月17日
-
退会ユーザー
そういえば保冷剤は入れてませんでした!でも保冷バッグ?保温バッグ?みたいなやつには入れてました(^^)
変なニオイになった食材は色々あるのですが…
魚(ぶりの照り焼き)、ピーマンとじゃこの炒めたもの、チーズインウインナー、卵焼き等です😨
書いていて気づいたのですが、冷凍食品ではなく自分で作ったものだから、どこか火が通りきってなかったとか、うっかり素手で触ってしまったとかが原因かもしれないです!- 5月17日
-
ジョージ
王道の卵焼きダメでしたか⚡️
ありがとうございます!参考にして気を付けます!- 5月17日
-
退会ユーザー
卵焼きでも、新鮮なものをきちんと火を通して素手で触らなければ大概大丈夫とは思うのですが、ここんとこ暑いですからね〜💦参考になれば幸いです。
- 5月17日

こぐま
夜に作って、ラップして冷蔵庫入れてます👌🏻✨
お米は朝詰めてますo( ›_‹ )o
-
ジョージ
コメントありがとうございます!
温かいまま閉じて持っていくんですね!
すみません、夜に詰めるのは変えられないので…💦
もし色々やっても傷むようなら朝詰めるのに移行したいと思いますれ- 5月17日
-
こぐま
あっ、一応お米最初に入れて冷ましときます😣!そして、保冷剤いれてます!
- 5月17日

ちくわ
おかずは作って冷蔵庫
朝ごはん詰めて冷ましてからおかずと保冷剤いれてます。
ジョージ
コメントありがとうございます!
夜から冷蔵庫+朝も保冷剤入れたら、さすがにやりすぎですかね?
真夏はそれくらいの方がいいですか?
まま
うちの旦那は去年ご飯が固くなるけん
保冷剤入れんといてって言ってきました(笑)
なので入れてませんが
現場なら入れておいてあげるほーが
安心できると思いますよ😌
ジョージ
そうなんですよね、ご飯固くなっちゃうんですよね😅
とりあえず冷蔵庫に夜から入れて様子見ます!