※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝ごはんを抜いて昼食を早めに食べていますが、授乳が影響しているかもしれません。保育園入園後のリズム変化に伴い、朝ごはんのメニューや時間、断乳についてアドバイスを求めています。

朝ごはんはあまりお腹すかないようなので、なしにしていつも10〜11時頃に早めのお昼ご飯を食べてます!
夜間(朝も)の授乳が原因でしょうか…?起きるのも8〜9時ごろなので遅いのかもしれないですが…🥹

4月からは保育園に行くのでリズムも変わるかもしれないのですが、朝ごはんのおすすめメニューや時間、断乳についてアドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園行けば朝早く起きて朝ごはん、保育園行ってすぐ朝おやつ、昼頃にはお昼ご飯、お昼寝してすぐ午後おやつが大体あります。

なので早めにリズム整えた方がいいと思います!
夜間授乳は影響してそうです💦
なしにして、8時には起きて軽くでいいから朝ごはん食べるようにした方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨保育園に向けてリズムを整えたほうが良いですよね💦
    まずは早起きから始めてみます☺️

    • 2月27日