※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

でべそについて、自然に治る場合もありますが、1歳までに治らない場合は手術が必要かもしれません。様子を見るべきでしょうか。

でべそなんですが、絶対治るから大丈夫
昔は今の圧迫療法はなかったからと言われました。
放置して自然に治る子もいれば、1歳まで治らなかったら手術した方とかいて、様子見か治療した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだデベソです😂それでも出ていない時もあれば出ている時もあって日によります(笑)
病院でとりあえず2歳まで様子を見てみましょう〜と言われています!
大体1歳、2歳で治らなかったら治療みたいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのでべそがへっ込む時あるんですねΣ(゚д゚;)
    2歳だと手術ですよね😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるみたいです!腹筋付いてくるからと先生に言われました🤔
    治療というかそうですね!手術ですね💦
    先生になんでデベソのままではダメなんですか?と聞いたことがありますが、脱腸してしまう可能性もあるとの回答でした🥺もちろん絶対ではないんですけどね〜と、、手術はなるべく避けたいです😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    まだ小さいから避けたいですよね💦

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も臍ヘルニアでした。
3ヶ月頃から出てきて、医師の指示通り1歳手前まで圧迫治療しました。今は綺麗なお臍になってます!1歳頃までは圧迫で治る確率が高いみたいです。
昔は圧迫治療が確立されてなかっただけではないでしょうか?
手術もできますが、わざわざ小さい子どもに手術の負担をかける必要ありますかね?🤔圧迫で治らなければもちろん手術してあげるのがいいと思いますが、痛みもなく治るのであれば圧迫してあげたいと私は思います...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやく治療すると1ヶ月とかで治ると聞きますが1歳手前までやられたんですね!
    詳しくは分かりませんがそうかもしれないですね🤔
    自然で治ってほしいですが、治らなかった時の場合を考えるとやってあげた方がいいですよね(>_<)

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月くらいでだいぶ凹みましたが、泣いたときとかいきんだときに少し出ていたので綺麗になるまで継続しました‼️
    圧迫治療は痛くないようなので、今のうちからやってあげるのがいいと思います...女の子なら余計かな?もし自分が物心ついたときに出べそだったら...と考えると私は早めの圧迫一択でした

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    女の子だし余計ですよね(´;ω;`)

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

妹がでべそでした☺
赤ちゃんの時に圧迫療法し…小学校上がってもでべそ。
小2頃に気付いた時には治っていました!

小児科の先生からは、お腹を外で誰かに見せるわけでもないから、本人が嫌じゃなければそのままでも特にね~🙄と言われていたので、だいぶ放置でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療してもでべそだったんですね🥺
    でも治って良かったですね☺️
    でも出てるも邪魔ですよね💦

    • 2月26日