※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那が60歳と69歳の死亡保険について疑問を持っています。保険金額が異なることや、長生きする時代に60代での保険が必要か悩んでいます。子供が生まれたので保険加入を考えていますが、アドバイスを求めています。

どう思いますか?旦那が生命保険掛け捨て60までと69歳まで2つは金額が違います。死亡保険てす。て言うか69で死なないでしょ?もうは?って感じです3000万の保険で毎月2万くらいです。どう思いますか?私としては今は100歳時代だしせめて80、90までじゃないですか?60代ってなに? 

みなさんならどうしますか??
子供が生まれたから入ろうとは思ってますが アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

払う年齢がその年齢までであって保険期間は終身とかになっている、とかではなくてですか?😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    終身では無いんです そこからまた入り直すと言うんです

    • 2時間前
優龍

払込期間が短いほうが高いと思いますけど違いますか?

60歳まで払って死ぬまでなのか
69歳まで払って死ぬまでなのかの
違いではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    掛け捨てでその年で保証も終わりみたいなんです。

    • 1時間前
🐹

掛け捨て60(69)まで60(69)歳までに亡くなった場合3000万円その後終身で200万とかではなくその場で終了ですか、、?🤔
子育てが終わるまでは手厚くしたいけどその後は3000万円も要らないみたいな感じの入り方を選ぶ方も多い印象です🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです その場で終了なんです。そんな物に入ってますか?必要ですか?

    • 1時間前
  • 🐹

    🐹

    その場で終了は悲しいですね😅ただ、必要かと聞かれると家庭によっては必要ではあります🤔うちは夫が亡くなった際には住宅ローンが無くなるので家が残る+私自身も正社員でそれなりに稼ぎがあるのでいわゆる死亡保険には入っていないです!自分の稼ぎと遺族年金で暮らしていけるかなと。旦那さんが万が一お子さんが大人になる前に亡くなってしまった際にお金に困らないのであれば必要ないと思います🙆‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも60歳までの掛け捨て生命保険に入ってます!
そもそも80歳とか90歳で生命保険貰って何するの?って感じで掛け捨てにしてます!
80歳とか90際になったら子供はもう成人してますし、お金があっても意味がないかなと

子供にお金がかかるから、もし死んだ時に子供のためのお金を用意するのが生命保険って考えです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは晩婚で高齢出産だったので60まででは基本足りないのが本音です。でも掛け捨てで旦那が60代で死にますか?その旦那が言っている物に対して必要なのか?どうなのか?知りたかったです。

    • 1時間前