
コメント

みみ
川崎市で7年通っています。外来は混んでるなんてものではなく、ホントに毎回予約が取れないです。毎月のはじめに2か月後の予約枠の開放がありますが電話が繋がらず、繋がったとしてももういっぱいで😢困っている人はホントに多いと思います。
みみ
川崎市で7年通っています。外来は混んでるなんてものではなく、ホントに毎回予約が取れないです。毎月のはじめに2か月後の予約枠の開放がありますが電話が繋がらず、繋がったとしてももういっぱいで😢困っている人はホントに多いと思います。
「言葉の発達」に関する質問
相談させてください。 1歳7ヶ月の男の子を育てています(__) 言葉の発達だけが遅れているせいか、 感情のぶつけ方が他になく 癇癪?の発揮が酷いレベルです。 些細な事でも気に入らなければ怒る、泣く、叩く、物を投げる。…
知的障害が伴わない自閉症(または境界域など)のお子さんの言葉の発達はどんな感じでしたか? 知的が伴わない場合、言葉の発達は特に定型児と変わらないのでしょうか? カタコトだったりイントネーションが独特だったり…
息子の発達について 4歳の息子が現在療育に通っています。(通い始めて8ヶ月程) 療育に通っている理由は言葉の発達の遅れです。 1年程成長が遅れていると言われました。 話す言葉は2語分が精一杯で、 意思疎通が出来ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊
再来週に初めての面談?なのですが
そこから先も待ちが多い感じですかね🥹?
療育のことが全然わからなくて💦