※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険について教えてください。子どもが3人おり、上の2人は未加入です。末っ子は生まれたばかりで、親の年齢が上がることで死亡リスクが高まるため、加入した方が良いのでしょうか。他にメリットやデメリットはありますか。

学資保険について無知なので教えてください。
子ども3人いて上2人は学資保険にははいってません。
もう上の子は4.2歳なので入れなくていいかなぁと思ってますが、末っ子はまだうまれたばかり。親の年も4歳あがって1人目の時より死亡リスクあがってるので入った方が良いっていうのは合ってますか??
他に入るメリットデメリットありますか??

コメント

めみ

うちも最近、上の子6歳と下の子0歳11ヶ月?くらいで両方学資保険入りました!
もちろん死亡リスクっていう考えもなくはないですが、シンプルに払ったお金より確実に多く戻ってくるからっていう理由で入りました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    上のお子さんは小さいうちに入りました??

    • 2月26日
  • めみ

    めみ

    上の子も、入ろう入ろう思って時間が経ってしまい、下の子と同じ時にやっと契約しました😂
    それでも戻りが110%くらいあったので!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    検討してみたいと思います‼️

    • 2月28日