※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぅ🕊️
子育て・グッズ

母乳外来で母乳量が十分と確認されましたが、子どもがずっと飲んでいることが心配です。最初はこのようなものなのでしょうか。

完母希望で今日行った母乳外来で
子どももちゃんと吸えてるし
私の母乳量も充分と言われました。
とても嬉しいのですが
先程から母乳のみでいってるのですが
ずっと飲んでます…
飲めてないのか心配なのですが最初は
こういうものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは反射でずっと吸うので
飲めてても吸い続けますよ!
中には疲れて吸うのをやめる子もいますが!
ある程度時間決めて吸わせて
スケールがあるなら測って哺乳量を確認するのが一番です!
わたしはスケールなかったので、適当に吸わせてて吐いたりしたので時間減らして吸わせて…みたいに調整してます。

deleted user

ずっと飲んでいると思っていた我が子、実は後半は全く飲んでいなかったです🤣
ごくごく聞こえていたのに、吸っていただけ(おしゃぶりがわり)でした。

毎日10分ずつ飲ませていました。
母乳外来にて、最初の5分を測る→次の5分を測る…とやってみたら、最初の5分でがっつり飲み終えており、次の5分はゼロでした。ごくごく聞こえてたのに…。何を飲んでいたんだ…。

下の子は2分ずつですが完母です。
飲む時間と量は比例するわけではないみたいです。