※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の子がいつも忘れ物をするんですけどどうにかならないのか、、…

小学1年生の子がいつも忘れ物をするんですけどどうにかならないのか、、
金曜はシューズと連絡帳を忘れ時間割も分からず先生に紙書いてもらったそうですがそれも無くしたようで今日は宿題全て学校に忘れてきました💦
毎日声かけもしているのに治らないので先生に相談しようと思うのですがなんて言えばいいんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん、そういうタイプの子は声かけだけじゃダメなんじゃないかなと思います🤔

忘れ物チェッカーを使うとか、マジックで手に書くとか、小型のペン+メモを常に持ち歩くとか、何か仕組み作りが必要に思います。たぶん、何かに夢中になると何か忘れるタイプ…押し出し式の頭…😂

私なら「ちょっと忘れ物が多いようなんですが、何か良い方法はありませんか?」ってアドバイスを貰う体で相談するかなと思います!
(できれば学校を出る前に「宿題持ったか?」って、先生から声をかけて欲しいところですが、もう小学生ですしそんなことは先生に求められないので。けど、相談すれば先生には少しでも注意して見て貰えるようになるかなとも思うので!)