![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M_IIII](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M_IIII
わたし6000えんです!
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
私も月1万ぐらいのものに入ってます!
-
まっちゃん
そーなんですか?
毎月高いですよね💦- 5月17日
-
はるママ
高いです😥かんぽ生命保険なんですが
10年満期でおりるので掛け捨てではなくて
よかったです😔- 5月17日
-
まっちゃん
保険屋さんは色々特約とかいって
進めてきますよね💦
ほんと高いですよね😓- 5月17日
![華💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華💐
私も入院、通院、死亡、ガンなど入って大体1万ですよね(●︎^∀︎^●︎)
掛け捨てですが、死亡の金額も高いし、何かあった時のお守りなので、無駄といえば無駄だけど、病気しては入れなくなるといけないし、同じ生命会社で入ってるので手続きなども一括でできるので今のところ変える予定はないです💦
保険て入ってる時は何もなくて、解約したりするとタイミング悪く病気したりするかもしれないし💦
難しいですよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2社加入(医療+死亡保障+癌特約と医療+癌倍)していますが、2社合計で月約6900円です(^^)
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
わたしは中学のときからずっと親がかけていたものを社会人になり名義を変更して引き続きかけてます。なので5000円ほどです。
同じ保障内容でいま入ると1万円こすと言われ、そのまま続けてますが、10年ごとに保険料があがる更新型なので、その時点で見なおしするかもしれません。
いろいろ特約つけると1万くらいはすると思いますが、出産後に見直すのもいいかもしれませんね😊
-
まっちゃん
私も親がかけてた保険を引き継いで
かけてるんですけど
どんどん更新のときとかに特約とか
色々言われてつけたら1万になりました💦
これからお金かかるのし自分のに1万は
高いかなーって思ったり😅
出産後見直そーと思います!- 5月17日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
産まれるまでかぶってて二万超えてますが、産まれたあとダブり分を解約して、7200円くらいになる予定です。
備えたい内容によりけりだと思いますよ。
妊娠中なら、産まれるまでは動かさない方がいいと思います。
私以前無知で、上の子のときに家計圧迫するからって解約しました💦たぶん、請求したらまとまったお金貰えたっぽいのに(笑)バカなことしました💧
-
まっちゃん
要らない内容は解約しなきゃ
ですね。
よく考えて産まれたら見直します♩♩
主婦の方はだいたい安いのに
入るってのは本当ですか?- 5月17日
-
ちるみる
考えによると思いますよ。
私は、ガンにビビってるので、がん保険2つ入ってるんです。自由診療全額保障タイプと、出る額決まってるタイプと。それに、私が死んだら旦那はローン払いながら子育てを今の仕事しながらはやってけないと言い切れるので、稼ぎが一気に落ちると想定して生命保険もかけてます。
お守り程度の医療保険で十分という方なら、共済2000円程度のみという方もたくさんいますし、あらゆるリスクに備えてないと不安な人は1万こえてかける人もたくさんいます。
平均的には6千円〜8千円くらいじゃないでしょうか。保険料だけで言えば。- 5月17日
-
まっちゃん
色々考えて見直さないと
いけませんね。
参考になります!- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も月1万円くらいです。独身時代から親が入ってくれていたものをそのまま引き継ぎました。年払いにすると少し安くなるので、月々のぶんを貯めておいて年払いしています。
出産のときの会陰切開、7日間の入院で合わせて32万もらえました!
切迫で入院とかもありえますし、見直すとしても、出産まではそのままの方がいいのでは!?
-
まっちゃん
そーいうものなんですかね。出産後色々考えて見直そーと思います。
- 5月17日
![みくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくりん
わたしが死んだら出る分は、
ホントに小さいです。
病気のはco-op共済3000円。
なので、
6000円くらいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2000円にしてます。
掛け捨てです。
貯金から出した方が得だという考えです。
人生何があるか分かりませんが
入院せずに死んだら
悔しすぎます。笑
毎月1万以上だと掛け捨てではないですもんね?
まっちゃん
そーなんですか???
色々特約とか入ってないですか?
M_IIII
はいってたと思いますけどね🤔💦
まっちゃん
6000円は安いですね✨
高すぎて自分の払いもので飛んで
いっちゃいます。