※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

靴選びが難しく、試着時は合っていると思っても、実際に履くとサイズが合わないことが多いのですが、中敷で調整できるでしょうか。

靴選びって難しいですよね...長さで選ぶと幅が狭くて痛くなるのでゆったりが好きだけど、メーカーによってもサイズ違うし一概に言えないですよね。

その場で試着した時はピッタリだ~って思うのに、買って、いざ履いてみると失敗した、でかい...(または小さい)みたいなことよくあって...中敷でなんとかなるかな...😭

コメント

りんたろ

靴屋です😊
なので、ちゃんとサイズ見てくれる所で買うのが良いですよ〜〜
あとはお靴は必ず大きくなるので
それを見越して買うのも大事です。
あとは自分の足に合う形を選んだ方が
失敗はないですね!!
どれくらいかにはよりますが、色んな種類の中敷があるので、それで対応出来ると思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    サイズ、普通のABCマートとかでも見て貰えるものですか...?😭

    基本スニーカーしか履かないのですが、自分の足のサイズ(実寸?)を測ってみると23センチで、いつも24か24.5を履いてます😢(メーカーによっても違うと思うんですけど💦)今回、24が店頭に無くて、24.5を履いたらその時はちょうど良くて...
    でも帰って履いてみたらなんかすごいつま先余ってる...?みたいな感じで😭
    デザイン可愛いし、靴紐しめて中敷敷いたら、たまに履くならなんとかなりますかね...😭
    観念してちょっと距離歩く時用にもう一足買います😭💦

    1足を履き潰すまで履くタイプなのですが、みなさん靴って何足くらい持ってるものですか??

    • 2月25日
  • りんたろ

    りんたろ

    スニーカーのサイズ感なら
    きっとABCでも見てもらえると思います!
    ですが店員さんによって知識量が違うとも思いますので、ちゃんと見てくれそうな方選ぶと良いかと思います。

    私は専門がスニーカーではないので
    そこまで詳しくはないですが、
    23.0で24.5はやはり大きいかと😔
    歩くと足が前後に動くので、
    立った時は良いかも!と思っても
    大きいことはよくあります。

    ただスニーカーなら甲が深いですし
    紐ギューッとしめればある程度は
    きつくできるので、中敷で行けると思いますよ🙆‍♀️

    人それぞれですかね〜
    1足を長持ちさせたいなら3足で
    履き回すのが1番良いと言われています。
    でもお気に入りの1足履き潰して次!!
    って方も全然いらっしゃいますよ🤗
    私は参考にならないと思いますが50足くらいです(笑)(笑)

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😭❤
    恥ずかしながら去年の夏に水虫になりまして...😇
    そうならない為にも私もとりあえず2足でローテーションしようかなと思います!😭❤

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    何度もすみません。
    あのあと別の靴屋に行き、ちゃんと測ってもらうと、なんと縦は22センチで幅が23-23.5であることが分かりました‼️(昔測った23はなんだったのか...笑)

    サイズのあった靴を買い、あまりの違いに今すごく驚いています😭
    大きい靴は友人が買い取ってくれることになりました😭
    やさしくたくさんアドバイス下さりありがとうございました😭❤

    返信は不要です🎁
    お礼だけお伝えさせてください😊💌

    • 2月27日
  • りんたろ

    りんたろ

    返信不要とのことですが、返信してしまうのをお許しください🥺♡

    お客様でもご自身のサイズ間違えている方よくいらっしゃいます😂
    私も入社するまでは22.5cmだと思ってました!実際はなんと21.5cmでした😂

    良い靴屋さんに出会えて良かったですね😊足は体の大切なところですから、サイズが合った靴を履くのは美しさと、健康にも繋がりますよ☺️
    ご友人さんがお靴買い取ってくれたのも良かったです😂

    私も靴屋として良いご報告聞けてとても嬉しかったです☺️
    ベストアンサーもありがとうございました♡

    • 2月27日