※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フォローアップミルクに変えるタイミングはいつですか?変えるメリットデ…

フォローアップミルクに変えるタイミングはいつですか?
変えるメリットデメリットなどあれば教えていただきたいです😭

コメント

ママリ

フォロミは牛乳とかと同じく飲み物ジャンルだから無理して飲ませなくて良いと言われて飲ませてないです〜!
お金もかかるし、栄養取れないならあまりメリット感じないです🫠
離乳食食べるようであれば卒乳ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物ジャンルなんですね!
    名前的に栄養ありそうだし、なんで普通のミルクよりは安いんだろう?と思っていました。
    ありがとうございます!

    • 2時間前
みっこ👶

私は、和光堂のぐんぐんを9ヶ月から飲ませていました😊3回食になってから飲ませ始めた感じです✨️
離乳食はちゃんと食べてくれていたんですけど、栄養の偏りが気になって(特に鉄分)飲ませていました!
ミルクは食事、フォローアップはサプリみたいな感じですね☺️
ミルクみたいに毎食飲ませる訳ではないので、そこまで経済的に負担になる事はなかったですが、卒ミするタイミングが今度難しく感じました😅
我が家は1歳を境に缶のミルクがなくなったら卒ミにしようって決めて、それまでは飲ませていました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクとの違い、納得しました!!
    サプリと聞いてわかりやすかったです。
    そうなると、うちはまだ早いみたいです😂
    ありがとうございます!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは3人子供がいますが、
毎回9ヶ月でフォロミに変えてました!
あまり離乳食食べない子だったら普通のミルクの方がいいです💦

うちの子たちはみんなよく食べる子で細身ではないので😂
9ヶ月でいきなり卒乳もまだ難しいので、
9ヶ月でフォロミに変えて、1歳くらいで徐々に卒乳していきました!

3人目が1歳3ヶ月ですが、この子は発達が色々遅くて😅
まだ寝る前のミルク(フォロミ)が辞められてないです😅
フォロミは食事ではないので、
体調不良で全然食べられなさそう…なとかは
普通のミルクに戻したこともありましたが
それ以外は、値段的にもフォロミにしてます😂
やめるなら1歳ごろに牛乳飲めるようになったら牛乳に移行してやめるといいと思います🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食まだ全然食べてくれないので、うちはまだ早いみたいですね😣
    基準がわからず、とても助かりました!ありがとうございます!

    • 2時間前