※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中のふるさと納税について教えてください。夫の収入や育休手当が影響するのか知りたいです。確定申告で還付がなかった理由も教えてください。

育休中のふるさと納税に詳しい方、教えてください🙇‍♀️

夫が6月から育休を半年とり、それまでの収入が480万でした。
7月以降は育休手当をいただいたのでふるさと納税の収入には含まれないですよね…?

ふるさと納税の金額が超えたら嫌だなと思ったので24,000円だけ寄付しました。
で、今確定申告したら医療費を20万近く払ったのに還付額が0円でした。
これって育休手当をもらったから社会保険料免除?とかで所得税をほぼ払ってないって事なんですかね?

そうするとふるさと納税も無駄だった…??
24,000円😂😂!?と落ち込んでおります、、


乱文だし知識も間違っているところが多いと思うんですが、
どなたか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

年末調整されていませんか??
源泉徴収税額はいくらでしたか?

医療費は保険で補填されていませんか?

はじめてのママリ🔰

①今年は定額減税の影響で還付金が少なくなりやすいです。
②ふるさと納税は住民税の減額制度なので確定申告はあんまり関係ないです。
③一般的な育休手当は収入には含まれません。

所得税を支払ってないというのはおっしゃる通りかもしれませんが、それとふるさと納税が無駄かどうかは別の問題であんまり関係ありません。