※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てを売却して住み替えを考えていますが、ハザードマップの影響で決めかねています。治水対策の説明を受けたものの、賃貸に移る可能性もあり迷っています。意見を聞きたいです。

戸建てを売却して住み替え予定なのですが、良い家がなかなか見つかりません。

唯一の候補のところはハザードマップの川の浸水でひっかかっており、不動産に問い合わせたところ、治水対策がされておりそこまで心配する必要はないと、資料をもとに詳しい説明がありました。

しかし、どうしてもここと決められず、今月中に決めなければ賃貸に移ることになります。
そうなると、売却損は次の家のローンに組み込めないので、一括返済もしくはフリーローンで払うことになります。

ハザードマップは妥協してその家に決めるか、賃貸に移るか、とても迷っています。
皆さんの意見を聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はハザードマップ以外良かったのでハザードマップを妥協して土地決めました💦
地域柄ハザードマップにひっかかるところがかなり多いのと、避難所までも近く、地震ではなく大雨の時のリスクなので、必ず前もって避難することにして決めました🥹

どんどん土地も値上がりしてるので何か妥協しないと買えなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハザードマップ以外は良いので本当に同じです…地域柄川が多くほぼひっかかってます😢その中でも濃い地域でした💦
    確かに大雨だと前もって避難できますよね💦
    今買うのが一番安いと思うので本当に何かを妥協しないと買えないですよね😢

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はハザードマップにかかっていない実家が近くにあるので警報の時はそちらに行くという手があったというのもあります🥹

    日本に住んでたらどこにいても自然災害のリスクはあるので💦
    ハザードマップかかっていないところで予算内だと不便な立地が多く、毎日の生活がしやすい方を私は優先しました!
    きちんと対策しておきます🥹!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハザードマップ外の実家が近くにあるのは安心ですね!
    ハザードマップも大事ですけど毎日の生活のしやすさも大事ですよね😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私も現在住み替え考え売却中です。
私は次はハザードマップは少し妥協することとなりそうです。
といっても売却中の家が問い合わせすらなく全然住み替え進まずなのですが😭

はじめてのママリさんはもう売却はすんでいてる形で買い主さんがはじめてのママリさんが家を決めるのを待っていてくれる形ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しの妥協なら仕方ないですよね😢私のところは浸水3m未満なのでかなり不安で…
    不動産が買い取ってくれることになり、その引き渡しが4月なので、戸建てに住み替えるなら遅くても今月中には決めないといけない形です、、😔

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありありがとうございます🙇
    私も恐らく次は浸水3メートル未満のところになると思います。
    (子どもの学区関係など色々あり、その選択の予定です)

    不動産が買い取ってくれるの羨ましいです🙏
    一つおたずねしたかったのですが、売却のマイナス分は購入となると次のローンに上乗せできるのでしょうか?

    売り買い同時に行えばできなくはないと聞いたことがあるのですが
    、実際には難しいのかなと思っていて。。。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学区の関係があるなら仕方ないですよね、🥲
    売却活動が難航してるのを見かねて、家を買ったときの不動産の紹介で買ってくれる不動産が出てきたっていう感じです🙇🏻‍♀️でもやはり不動産なのでマイナスです🙃
    次に購入する住宅のローンに上乗せできました!家を買ったときの不動産が銀行に相談してくれたからかもしれませんが…ただ、引き渡しまでに家が決まらなさそうなのでマイナス分は一括返済になりそうです🙇🏻‍♀️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度返信ありがとうございます🙇

    売却難しいですよね。。。
    でも不動産買取羨ましい限りです!
    うちは恐らく買取ってもらえるような物件ではないらしく😭

    参考になります🙇🙏
    上乗せできたらもう少しマイナス出てもいいから売り出し価格下げられるかな〜と思ったり。
    親身な不動産屋さんで羨ましいです🥹

    でも家は急いで決めるより納得いくよう決めた方がよいですもんね!✨
    ちなみに今回の売却はどういったご理由でしたか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売却本当に難しいですよね💦不動産だと安くても買い取りはしてくれるイメージなのですが…査定などはされたのでしょうか?🙇🏻‍♀️

    上乗せできるなら多少マイナスでも価格下げて売りたいですよね🥲住み替えローン?というものもあるはずなので、上乗せはできると思います!

    そうなんです💦まさしく今回の家が急いでよく調べずに購入してしまい、主に周辺環境で後悔しストレスで病気になったしまったので、マイナスでも早く売却しようということになりました🙇🏻‍♀️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヶ月かは仲介で売り出しされていましたか?

    うちは田舎で近くに新築建売も残っているので売却自体難航すると思うと言われていて、何社か不動産屋に査定依頼しましたがどこも買取は難しそうでした🥲
    売却したおうちは立地良かったですか?

    住み替えローンなどで上乗せして売却と購入同時にできるのが理想ですが、売れたときに良い物件出てくるかわからないですよね難しいですよね😭

    そうだったんですね。
    私も同じように立地面、場所で後悔している部分も大きく、子どもの学区問題も出てきて売却中です!
    きっと金銭面で今はマイナスかもしれませんが、長い目で見たときに心身のほうが絶対に大切なので良い選択だと思います!🙏

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約1年仲介で売りに出していました。
    そうだったんですね💦立地は駅やスーパーなどは近かったのですが、高台の上で急な坂道が多く、内見に来られても坂が原因で全く売れなかったです😔

    そうなんですよね💦売却と購入同時が理想ですが、タイミング難しいですよね😢かなりタイトなスケジュールになりますし…

    そうですね!金銭面でマイナスだとしても将来のことを考えるとマイナスではないと思ってます🙇🏻‍♀️主さんの家がどうか売れますように🙇🏻‍♀️

    • 2月26日