※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
その他の疑問

友達がジャニーズに夢中で、話についていけず困っています。共感できず退屈に感じることもありますが、友達とは会いたいです。似たような経験はありますか。

わたしの周りの友達、皆ジャニーズ(今はジャニーズって言わない?)にハマっていて、私は全然テレビも観ないしグループの区別もつかないから話についていけないです😂
オーディションとか、退所や結婚、すべて推しの情報に日常生活も左右されていて、もちろん日々のモチベーションが上がったりするから良い面もあるんでしょうが、会うたびに推しが〜の話で、共感も難しくて😂同じような方いますか?

友達のことは好きだし、会って話したいけど、限りある時間の中でひたすら推しのことを話されると、遮るのも申し訳ないし、聞くばかりで退屈な自分もいて…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

旧Jの事務所のアイドル好きで追ってます。よく3人で遊ぶ友達がいて、私ともう一人がJ好きで。でも気を遣ってもう一人の子もいる時はあまり会話がヒートアップしないようにしてます💦
私はそこまで生活左右されるほど推してませんが…日々の疲れのなかで、ふっと癒やされたりするので適度な距離感で推してますよ〜

  • にゃんころ

    にゃんころ

    その状況あるあるですよね😂気を遣われているのもこちらにも伝わってきて、なおさら申し訳ない気持ちです。分からないよねごめんね〜と言われます🥺
    CDは何枚買ったよ、や映画も何回も同じの観てる、など熱量がすごくて、すごいね!と相槌しかできず、でも共感はできず、本心を隠しているようで自分にも友達にも罪悪感です。本音🟰相手への否定 となってしまいそうで、聞くに徹してしまいます😂

    • 3時間前