※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの場合、修繕積立金の他に大規模修繕の費用が必要だと思うん…

マンションの場合、修繕積立金の他に大規模修繕の費用が必要だと思うんですが調べたら15年後頃と出てきました。
その時は100万前後大規模修繕費として払う感じですか😱?

修繕積立金は何年かごとに上がるようですが、例えば築50年となると管理費と修繕積立金で5万以上になる場合もあるということでしょうか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

築30年のマンションに住んでいます!
25年のタイミングで大規模修繕ありましたが、特に追加費用は払ってないです!毎月の管理費等の中から修繕の積立をしているようです。
修繕内容や物価の変動によって費用が足りなくなるようであれば、管理費の見直しと値上げがあるかなと思います(>_<`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加費用がない場合もあるんですね✨
    初期から修繕積立金も変わってないですか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が支払うようになったのは10年くらいですが、今のところ変わってないみたいです!
    ほとんどが高齢者世帯になってしまったので、なるべく管理費は上げずに削れる部分を調整して物価高に対応してくれているみたいです:( ;´꒳`;):

    • 1時間前