
ソーラーパネルのメリット・デメリットや電気代、施工費用、電気の売却について教えてください。
ソーラーパネルのメリットデメリット、
つけた場合とつけてない場合の電気代?など教えて欲しいです。
あと施行費用はいくらでしょうか。
あと電気を売ったりも出来るのですか?
無知です、詳しく教えて欲しいです!
- 新米ママ(25)(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今家を建てており引き渡しはまだ出来てないため電気代は不明ですが、分かることを書いておきます😊
5kwで100万程。(目安1人=1kwらしいです!)
売電収入ありでしています。蓄電池は高かった(200〜350万)のでなしです。
売電収入(蓄電池有):太陽光で発電された電気を蓄電池内に溜めて家庭の電力に使う。蓄電池内に収まらなくなった電力が売られている形。なので、夜も蓄電池内にある電力を使うためお金かからない。
売電収入(蓄電池無):日中使わない電力は売られ続けている形。夜は太陽光使えないためお金かかる。
国の政策でFIT制度というのがあり、太陽光普及促進するために10年間は高く買い取ってくれます。10年以降も買い取りはしてもらえますが、売電単価は減ります😭(15円→7〜8円程)
という感じなので、我が家は日中できる限りご飯作ったりお風呂沸かしたりと出来ることはしておこうかなって思ってます😊売電収入あるので、夏場はプラマイゼロくらいになってくれたらいいなって思います😂

はじめてのママリ🔰
蓄電池はきっとあれば重宝するでしようね😭物にもよりますが耐久年数30年、15年で元は取れると聞きました!
まだ住んでないのでなんとも言えませんが、今かかっている電気代よりは安くなっていると信じたいです🥹
売電収入で得たお金は口座に振り込まれます!
-
はじめてのママリ🔰
返信場所間違えました。すみません💦
- 5時間前
新米ママ(25)
とてもわかりやすい説明ありがとうございます✨
100万ですか!なかなかしますね🥲
それに蓄電池はかなりしますねビックリです👀蓄電池なしの場合でも夜使うことが少ない限り大丈夫ってことですね🤔
売電収入って現金化とかは出来るのですか?!