※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が常に喋っているが、外では無言になることが気になります。落ち着きがないのも心配です。これは普通でしょうか。

1歳0ヶ月の娘について。

起きてる間、ずーーーっとおしゃべりしています。まだ発語はなく、喃語ですが。
うーうー唸りながら集中しておもちゃで遊んでいたり、テンションがあがると叫んだり…。
お外では緊張するのか無言になります。少し慣れてくると喋り出しますが家ほどではありません。

こんなもんですか?落ち着きもないので心配です。

コメント

コーラ大好きママ

えっ、赤ちゃんに落ち着くなんてないと思います!普通ですよ!

ゆうか🔰

おしゃべりな性格なのでしょうね😂うちの娘もそうです。ずっと何か言ってるし声もでかいし笑えました。私自身は大人しい方だったらしく、母がうちの娘を見てすごい喋るね!と言っていました。1歳半頃になったら、だいぶ意味のある単語が増えて宇宙語が減ってしまったので寂しくなりました。動画とか残しとくといいと思います笑
お外では控えめになるなら、ちゃんと場面が分かってるということなんで大丈夫だと思いますよ!落ち着きがないのは元気で全然良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらくアプリを開いてなくて、さきほどご回答見ました😭ありがとうございます😭
    私の友だちの子はホームでも全然話してなくて大人しかったので、うちの子うるさくない!?っと不安になっていました🥲おしゃべりな性格だと思うと愛おしいです笑
    今のうちに動画たくさん撮っておこうと思います!ありがとうございました❗️

    • 2月27日