※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ずーっと日が当たってるおうち羨ましい、、😢なのに吹き抜けまであって、…

ずーっと日が当たってるおうち羨ましい、、😢
なのに吹き抜けまであって、この時期なのにたまに窓開いてます💦

夏は暑いんじゃない?といっても結局夏ならどの家でも冷房ないと過ごせないし、冬の暖房費のほうがかかりますよねぇ💧常に明るければ「電気付けた方が良いかな?」と迷うこともないし。
でも夫は日当たりよすぎるの苦手なので、程々でいいそうです😅

コメント

はじめてのママリ

我が家は日当たりいいです☀️
余計なお世話かもしれませんが
日当たり悪い家可哀想だな〜
と思います・・・

  • ママリ

    ママリ

    そういう言い方しちゃうんですね😅
    日当たり良いの羨ましいです✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    余計なお世話と書いた次第です…
    雪が降る地域なので
    日当たりいいのは最高です✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

確かに夏は暑いというか冷房効率上げるための遮熱が本当に課題です。でも夏に涼しい家なんてないんじゃない?って思うし、
専業主婦で家にいるので気分的な問題で日当たりは絶対条件でした。朝明るいリビングに入るのが気持ち良いです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、夏に涼しい家ってないし全く冷房つけなかったら危険ですもんね😩
    ずっとじゃないのですが冬だと陰ってしまう時があって、なんだかな~って感じです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ずっと当たるの嫌なタイプです💦
夏なんて暑いだけですよ💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    当たるときと当たらないときの差がすごくて、ずっと明るいのいいな~って思ってしまいました😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

日当たりめっちゃ良いですが、
日差しが凄くて焼けるー!ってなり結局カーテンしめるので意味ないですね😅
ほどほどが良いですよ!

はるのゆり

実家は日当たり良いですが夏は冷房効きにくいし、家具も床もカーテンも日焼けしちゃって傷みやすいです😣

はじめてのママリ🔰

私の実家がそんな感じで今の時期でも我が家は常に暖房入れてるのに実家は暑くてたまに窓開けてます💦
夏は確かに暑いですがそれでも冷房はほぼなくても良いくらい風通しが良くて扇風機くらいですかね!
一応犬がいるので冷房入れてますがなくてもいけるくらいなので羨ましいです!

ままり

うちも最初は日当たり悪いの気になりましたが、夏はやっぱり日が当たらないのは助かりますよ。暑さが違います。今は暑い時期が長いですし。
旦那さんの言うとおり程々が良いと思います!

はじめてのママリ🔰 

日当たり良すぎてもとは思いますが暗いよりは明るい方が良いですよね。
うちは2世帯で2階なんですが暑さ対策で窓をあまり大きくしなかったので思ったよりも暗くなってしまいました😅
朝は眩しくてレース締めてますがそれ以外は全開にしていても暗い時もあって電気つけてます。
自然光にそこまでこだわりなくて、暗ければ電気つければ良いやと思ってたのでまぁ良いかって感じです!

すりごま

日当たりめっちゃいいですが、
夏は暑く、通年眩しく(特に西日)、カーテン閉めてます😇
洗濯物と冬の暖かさはいいです🙆‍♀️❤️‍🔥

でも結局明るいから、と冬でもレースカーテンでいると若干隙間風が...笑
古いマンションだからかもです😂

今の夫と同棲始めた家は日当たり最悪な場所で除湿剤おいても一瞬で使い物にならず、部屋の角にはカビが生えたりしました...
1年ちょっとで引っ越しました😇

はじめてのママリ🔰

日当たり良すぎても家具家電がすぐダメになるって80代の近所の人が嘆いてました🥺
うちはその方の2件隣なんですが、その方の家の前だけ駐車場なんです!私たちの前は一軒家があるので、日中は太陽が登るので日当たりいいですが、朝と夕方が陰る感じです🥺
何事もほどほどがいいのかな〜と思いました!
日中、日当たりいいなら十分かなって思いました!

ママ

日当たりいいの羨ましいです❢
向かいの家はうちが暖房つけてるところ、窓全開にあけてます😭

今日も朝から電気つけてます💦

はじめてのママリ

うちは日当たりがとても良くて、夏は全部の部屋にシェードを吊るさないと灼熱です💦
でもシェードつけてしまえば、風がすごく通るので日中にエアコンをつけることがないです(長野県です)。
冬もありがたいことに、日中はお部屋が20℃以上になります。
でもでもでもでも…日当たり良すぎてバルコニーの塗装がはがれたり、子どもの遊具もあっという間に劣化したりして、けっこうデメリットもあったりしますよ😉
なんでも一長一短ですよね☀