
旦那が建売りに乗り気でなく、土地探しや計画が大変です。私の意見をどう伝えれば良いでしょうか。
旦那があまり建売りに乗り気ではありません。
私としては一年間ずっとSUUMOを見てきて、注文住宅は絶対に無理だしと思いますが、旦那はどうせ高いお金出すならといいます。
でも、まず土地から探すのも計画するのも子供みながら大変ですし、旦那の納得するとこ(いい家←大手のハウスメーカー)だといつまで経っても買えないと思います。
私は子供や旦那の年齢、荷物の事を考えて色々調べているんですが、なかなかいい返事をしない旦那にイラつきます。
私もおしゃれなキッチンがいいとかありますが、そこは諦めて皆が通勤通学しやすい土地に価値がある建売りを推してるんですが…
どうしたらいいんでしょうか?
- みー(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家もそんな感じです😭
旦那がみーさん派、旦那さんと私が一緒です。
旦那さんも諦めがつかないのでしょうね…
全然進まないし、話をすると口論になるので、家探しを休憩中です😢

はじめてのママリ
一度、旦那さんが建てたいハウスメーカーで話を聞いてみたらどうでしょう🤔?
実際に土地の条件を言えばハウスメーカーでいくつか探してくれます!
見積もりも出してもらえるから(そこからオプションもたくさんあるので◯百万万位で増えますが…💦)
月々の支払い額を確認されると良いと思います!
その月々の支払いが可能かどうか、実際の収入支出と照らし合わせてみれば、旦那さんも納得がいくのではないかなーなんて思います!
-
みー
ありがとうございます!
旦那は積水ハウスがいいみたいで一回話も聞きに行ってみたんですが…高くて無理ですよね💦
大手はもう絶対に無理だし、万が一建てたいってなって、いいものを見てしまったらどんどんこうしたいになりそうで…- 2月24日
-
はじめてのママリ
積水ハウスは有名で魅力ですよね😊
うちも聞きに行きました!
でも話詰めていった時に自由度があまり高くなく…候補から外れました!
うちが相談に行ったのが4年前。その時で3000万以上じゃないと建てられないと言われました。きっと今の方が材料費も上がっているから、もっと高いと思います。
ローン返済は月々いくらまでなら組むことが可能なのか、ご主人と一度しっかり話せたら良いかもしれませんね!
お金が大きすぎるとよくわからなくなりますよね💦
うちはFPに一度見てもらいました!
いくらまでなら組めるのかなどなど。
年収の6倍までは組めるけど、4倍ぐらいまでに抑えておいた方が少し余裕あって生活できるそうです!- 2月24日
-
みー
ありがとうございます!
そうですね、一度FPさんにみて貰った方がいいですよね💦ちなみに、どちらで建てられたかお聞きしてもよろしいでしょうか?- 2月24日
-
はじめてのママリ
うちは自由度が高い住友林業で建てました!
共働きなんですけど、月々の支払い考えるともうやめられません😂- 2月24日
-
はじめてのママリ
積水で相談した時にFPさん紹介してくれましたよ!
結局自分がお世話になっているFPさんでも話聞きましたけど😊- 2月24日
-
みー
すみりんさん、憧れます✨ちなみに、差し支えなければ月々どれくらい支払いですか?
うちは、転勤族で私が6年専業しておりましたが、定住先ではパートの予定です。やはり、ハイグレードなハウスメーカーさんは2馬力じゃないと難しいですよね💦
なるほどです!ありがとうございます!- 2月24日
-
はじめてのママリ
土地含め、4500万円のローンを組みました!旦那だけでは組めず、私の年収も合算ました💦
高いけど、保証はしっかりしているのでそこは安心です!家の保温性もありアパート生活に比べると温かいです😊
4500万円、変動金利で月々12万弱です。
1年前に契約した友人が、3年前と比べると1.5倍と言っていました😱
4月から建築基準法が大幅に改正になるに伴って更に金額が上がるみたいです💦(旦那が建築関係です)- 2月24日
-
みー
ありがとうございます!
まさに4500万のローン組もうとしてました、建売りで💦
もう絶対に今は買えないですよね💦
4月からまた上がるんですか😭建売りとかも全部ですかね?
もう白目なんですけど😭- 2月24日
-
はじめてのママリ
基準になる性能が上がるから、金額も上がる〜なんては言っていました!
でもきっと今建っている家は性能変えられないからそのままなんじゃないですかね…🤔
家悩みますよね💦
うちは土地探しに3年ぐらいかかりました😅
お二人が納得できるお家が見つかると良いですね!!- 2月24日

🥖あげぱんたべたい🥖
そもそもが旦那さん家買う気がないのかなって思います💦
テキトーな返事と言いますか乗り気じゃないってことは今すぐにどうこうしようと思ってる気は無いのかな?と文読んで感じました!💦
-
みー
ありがとうございます!
確かにまだ真剣に考えてないかもです。
だって、子供の幼稚園、小学生のことやらやるのは全部私なので…
多分、多額のローンをおうのもビビってると思います💦
私たち車もキャッシュで買ってローンおったことないので💦- 2月24日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
大体の男はみんな奥さんに丸投げですよね💦
私もマイホーム買うの諦めてましたがある日突然旦那が家買う!!って決めてそこからすぐに建売探していい物件を見つけて買いました!何かのきっかけがないと進まないですよね💦
キャッシュで車買えるなんて凄いですね✨️尊敬します👏- 2月24日

はじめてのママリ🔰
実際に建売を見に行かれたことはありますか?😳
元々我が家も旦那が最初家を購入することに反対で、買うなら建売のほうが安いから注文なんてダメ!という考えで私は注文が良い!という考えでした🥺なので実際に建売も見に行ったり、不動産の方にかかる費用だったり毎月の支払いがどのくらいになるとか詳しく話を聞きに行きました🥺
そうした中で我が家はご縁があり、条件付き土地を購入しました。旦那の思う予算より少しだけ高くなっただけで規定内であれば間取りも決められるし、外壁や壁なども決められるということでお互いの希望が通る形で収まりました🥺
なので実際に建売や地元の工務店、大手じゃなくても良い家は沢山あるのでそういったところに話を聞きに行くとお互いに気持ちの変化が出てきたりするかもです🥺
-
みー
ありがとうございます!
昨日建売り見に行ってきました!積水ハウスなどのモデルハウスも行きました!
なるほどです!
ちなみに、昨日見た建売りはこれから建つもののなので、間取りは決まってますが、外観や内装なども自由に決められます。
でも、確かに色々行って吟味してないんですが…今いる所から遠方(地元に)建てるし、子供もいるから、なかなか動けないし、秋辺りに引っ越すので私の中で一旦賃貸に入るお金も引っ越し代も勿体ないし、旦那と子供の年齢もあるし、一年くらいかけて私は毎日SUUMOちぇっくしたり、不動産の人と連絡をとり、今回、まだ出回る前の物件に出会えました。
なんだか、旦那の希望に沿うようにも色々調べて提案してもいいねとならないのでだんだんイラついてきました…- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
やはりどちらかというと男の人のほうが(我が家の旦那のことですが笑)目の前のことばかりで将来的に逆算して物事を進めるのが苦手なイメージです🥺
なので私も賃貸と家を買うメリットとデメリット、建売と注文のメリットデメリットを紙に書き出して旦那に説明したことが懐かしいです…笑
旦那さんの希望を紙に書き出して一つずつ論破していくのはダメですかね?笑
旦那さんが求めている希望というのはなんでしょう?ただ単に積水で建てたいだけなんですかね🥺?- 2月24日
-
みー
ありがとうございます!
旦那は色々みて決めたいそうですが…そもそも旦那が住みたい平地で駅チカな土地は2000万は余裕で越えるんです…
プラス建売りはアパートみたいだから嫌だというんですが←私が勧めているのはアクセントクロスも選べるし、洗面だってアイカのものが選べるしよっぽど建売りの中でも選べる範囲は広いんですがね…💦
多分同じ高いお金払うならみたいな感じでいうので、建売りに4500万も払いたくないんだと思います…- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
建売でそこまで選べるなんてなかなかないですよね🥺✨洗面にアイカなんて注文と変わらないですしね🥺💕
同じ高いお金でも4500万で注文は建てられるの?って感じですしお金が無限にあると思っているようなかんじですよね←人様の旦那様にすみません💦
ある程度の妥協は必要だし、もちろん焦って決めるのも良くはないと思いますが…まずはFPさんに相談して専門的な視点からアドバイスを旦那さんにしてもらうべきかと🥺きっとそういうタイプの人は家族が何を言おうと動かないし意見も曲げないので他人から現実的な部分を目に見える資料などで見せてもらったほうが効果的な気もします🥺🥺🥺- 2月24日
-
みー
ありがとうございます!多分、選べる種類は少ないんですが、プラス料金かかるけどサンゲツの壁紙ならなんでもつけれるといってました。
そうですね、まずはFPさんに相談してみます💦- 2月24日
みー
ありがとうございます!
注文住宅にするとプラス1000万近くなるのでとても払えません💦
私は今は専業主婦なので守りにはいってますが、はじめてのママリさんも働いてらしてなら強気でいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
フルタイムで働いてはいますが、買えるような世帯年収でもなく、旦那がいうことも現実的で最もなので、膠着状態です😅