
注文住宅の引き渡し後に靴箱に道具が残っていたことについて、これは一般的なことなのか、また不満を言うべきか教えてください。
注文住宅を建てた経験がある方や、ハウスメーカー事情に詳しい方がいましたらご助言ください。
これって普通のこと?
って思ったことがありまして😅
今日注文住宅が完成し、無事引き渡しが終わりました。
監督と営業が先に退出し、私たち家族が少し家で用事を済ませて退出しようとした時に気付いたのですが…
靴箱の中を見てみたら、ガムテープやら、工具やら、資材の残りやら、現場関係の誰かの靴がそのまま置かれた状態だったんです💦
あくまでも引き渡しまでは私たちのものではないにしろ、靴箱の中にまで、こういうハウスメーカー側の道具類を置いたりするものなのでしょうか??
しかも、そのまま忘れているというありさま。。
監督に電話をしたのですが、忙しいのか出てくれず、まだ折り返しの電話などはありません。
これってあるある??
どうなんでしょうか??
それとも少し文句を言っても良いレベルの案件なのでしょうか?
- * thk *(3歳2ヶ月, 6歳)

h
鍵を引渡されたんですよね?
それなら絶対にあってはいけない事だと思います💦
深夜だろうが営業がすっ飛んできて謝罪すべきような内容だと思います💦
営業に連絡しました?
私は今は注文住宅に住んでますが、その前は新築分譲マンションに住んでました。
施主検査的な感じで入居前に直して欲しいところや掃除してほしいところを指摘し、いざ鍵を渡されルンルン気分で家に入ったら指摘したところが一つも直ってなくゴミや埃だらけ…
その場ですぐに営業に連絡したんですが「あはは、お若いから分からないんですね!普通は鍵を渡してから掃除しに行くんですよ!掃除いつがいいですかー?」と聞かれ…
主人が同席していなかったからバカにされてると判断し、主人からブチ切れの連絡をしてもらったら幹部が出てきて謝罪を受けました。
やっぱり私が20代だったからナメていたそうです。
(夫の方がうんと年上です)
私の経験上、今回のことはやっぱりあってはいけない事だと思います💦

ママリ🔰
引渡し前のハウスクリーニングが終わって引き渡しってことですよね…それとも、事情で早めに引き渡してもらって掃除がこれから、とかなら許容範囲と思います。
残りの資材は、壁紙とかならお直し用にとっとく方多いので普通だと思います。うちは巾木や外壁の端材も何かに使うかもと思ってもらいました🤣壁紙の残りとっとくかどうかは、壁紙とか決めてるときに「とっとくのがおすすめ(一部剥がれて直したいときに型番が製造終了してるパターンがある)」って感じでアドバイスもらい、取っておくことを決めてました←忘れてたから録音を聞きました
ガムテープ(剥がし残しがあるとかでなくってことですよね?)、工具、靴は明らか現場の人の忘れ物で、現場監督に非があると思います😭
文句と言うか、忘れてたから気をつけてって程度とは思います。そこの感覚は人それぞれかもしれませんが私はその程度です。
掃除がこれから入るなら問題ないと思います!普通は引渡し前に済んでるものとは思いますが、家具の搬入の都合で掃除前に一旦引き渡してもらうこともあるので←うちがそうでした
コメント