
コメント

やなこ
100均で見つけたフックつきの小さいポーチに入れてランドセルにつけています。
落とさないように、ストラップもくっつけています。
すぐに取り出せてお話しできて便利です😀
やなこ
100均で見つけたフックつきの小さいポーチに入れてランドセルにつけています。
落とさないように、ストラップもくっつけています。
すぐに取り出せてお話しできて便利です😀
「みてね」に関する質問
義祖母が亡くなり、自宅で納棺を行ったのですが、義母が孫と義祖母のツーショットをバリバリ撮影してて少し困惑してしまいました💦孫との写真が撮りたいのはわかるけど、故人ですし… 失礼かもしれませんが、みてねにはあげ…
遠くの孫より近くの孫でしょうか💦 義母は孫がうち含め4人います。 そのうち1人(今1歳)はとても近くに住んでます。 うちは3ヶ月、新幹線の距離なので頻繁に会えません。 なのでみてねに招待してて、頻繁にアップして…
ご実家や義実家への写真共有ツール何使ってますか? 先日出産したのですが、実家義実家ともに初孫なのでどちらも喜んでくれて写真送って送ってと言われてます😂 今はLINEで都度送っているのですが、みてねとか共有アプリの…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
写真付きでありがとうございます!!!💕
私も落とさないか不安です😅
お子さんはメッセージがきてるかどうかはチャック開けて確認しないと見えない感じでしょうか??
やなこ
光は見えないのですが、
音声をそのまま飛ばす設定にしているので、
ランドセルを身に着けている時に私の声が直接聞こえる感じです。
それに対して返事をしてくるので、大体は反応が返ってきています🙋
ママリ
そのような設定もあるのですね!✨
教えてくださりありがとうございます😊💕
やなこ
あと、ほとんどは子供の方から発信してくるので、
私がそれに返すことが多いです🙋
(忘れ物をしたから取りに戻るとか、友達が先生と話してるから遅くなるとか)
ママリ
ありがとうございます😊