※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で使用するお食事エプロンって布とプラ、シリコンどれがおすすめですか?

保育園で使用するお食事エプロンって布とプラ、シリコンどれがおすすめですか?

コメント

さんちゃん

ずっとシリコンタイプ使ってます。

布だとお迎えまで濡れた状態なので不衛生な気がして🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かにそうですよね💦
    濡れたままってなんか嫌です🥲

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

保育士してますが、シリコンだと
かさばるし扱いにくいので
シリコンじゃないマジックテープの
ものがありがたいです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かに嵩張りますね🥹
    マジックテープのですね!!そうようとおもいます☺️

    • 2月23日
deleted user

ダイソーとかにあるビニール?プラスチック?のマジックテープのやつ使ってます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ダイソーにありますね!!🥹
    ひっくり返せるやつですよね?

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですそうです!
    食べこぼしキャッチがついてるやつです😊

    • 2月24日
そのちゃん

保育園からの指定がなければ、断然シリコンがおすすめです!
長時間濡れたままになり、布だと臭いがしてくるし、汚れが取れづらいです。
ただ保育園によってはシリコンNGのところもあるのでそれにもよるかなと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    指定は特になく、なんでもいいとの事でした!
    布は確かに匂いでてきますね😭
    1日3枚と書いてあるんですが、きっとおやつ×2、お昼ご飯で使う感じですよね?🤔

    • 2月25日