

せな
行く予定の学校の登下校わ、見てどちらが多いか見てみるのもありだと思います😊
うちの子の学校ではランリュックはほぼいないです💦

はじめてのママリ🔰
お子さんがランリュックで良いならランドセルである必要はないと思います。
子供の学校はランリュックは少数派で見かけないけどいるとは思います。
途中からリュックになるとかじゃなく、6年間ランドセルを使う学校ですがランリュックもありだとおもいます。

はじめてのママリ🔰
うちの学校でランリュック1人います。
子供がどっち欲しいかだと思います。

退会ユーザー
もう購入しましたが、年中で少しラン活してました!
どっちでも良いと思いますが、お子さんが気にいる方が良いのかなと思います( ¨̮ )
近くの小学生でランリュックを背負っているのは1人だけ見掛けた事があるくらいで、本当少ないです💦

ママリ
全然アリ派ですが、実際使っている子は少ないように思います🥺
私自身、金額的にも機能的にもランリュック推しだったのですが、子供に嫌だと言われてしまい結局普通のランドセルを購入しました😅
子供さんが気にいるようであればランリュック良いと思いますよ💡

はじめてのママリ🔰
かなり少数派になると思うので、お子さんが気にしない性格なら全然アリだと思います✨

はじめてのママリ
私もランリュックの方が、機能的に優れていると思っています。
金額より、子どもの負担にならないから選びたいなと思っています!

はじめてのママリ🔰
うちの通う学校も、
ランリュックの子は見たことないです。
ランドセルじゃなきゃダメとかは
特に言われないのに不思議だなぁと思いつつ
我が家も迷わずランドセルです😅
ランリュックは
本体はランドセルより軽いけれど、
ランリュックによっては
教科書など学用品入れて背負うと
ランドセルの方が軽い、とか
ランドセルは大体6年間保証あるけど
ランリュックはないとか、
学校指定のランドセルカバーが付けにくい
とか
読んだことがあり、ランドセル以上に
選ぶの大変そうだなと思いました💦

はじめてのママリ🔰
私がランリックで育ちましたがめちゃくちゃ肩が痛かったですよ💦
軽い事は軽いですが、教科書など詰め込むと重みで肩に食い込むし辛かったです。
昔に比べて改良されているとは思いますが、ランドセルの方がベルトが立ち上がっていて負担も少ない気もしました💦
あとは、周りの殆どがランドセルだった場合嫌がらなければランリックもアリかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちの地域では、今の低学年で1学年に1人か多くて2人くらいです💦
お子さんが気に入っていて、周りを気にしない、学校からの持ち帰りも少なければいいのかなと思います。
安いと言っても安いランドセルくらいはしますし、デメリットが多いかなとは思います😅よれたりしてました💦
コメント