※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちち
妊娠・出産

全前置胎盤と診断されました。入院は早めにした方が良いでしょうか。出血は今のところありません。

全前置胎盤について。

一昨日前置胎盤のようだとかかりつけの先生に言われ、昨日総合病院へ紹介状を持っていったところ全前置胎盤であることがわかりました。これから移動する可能性もゼロではないけど、ほぼないと思って良いとのことでした。

全前置胎盤の方、入院はやはり早めにされたでしょうか?
ちなみに現時点では出血はありません。

コメント

ジャスミン

1人目全前置胎盤でした!
上がること無く、早めに管理入院予定でしたが、
出血しませんでしたが切迫も重なり、28週から入院し、
陣痛きてしまい33週で緊急帝王切開になりました!

  • もちち

    もちち

    切迫が重なってしまったんですね💦それは大変でしたね😣
    やはり早めに入院の方が安心ですね‼︎

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

全前置胎盤でした!
私の病院は35週から必ず管理入院でした。
そして38週で予定帝王切開と言われていました。
上のお子さんがいると長く入院するのは辛いですよね、、
なるべく安静にお家でゆっくり過ごしてくださいね。

  • もちち

    もちち

    35週から管理入院なのですね‼︎28週頃から出血の可能性高くなるみたいなので早めに入院して安心したい気もしますが、やはり上の子や家の事が心配で💦
    できるだけ安静にして早期入院にならないようにしたいと思います😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

今22週で19週で全前置胎盤と診断されて総合病院に転移しました😭
22週になった朝大量出血の為
入院しております😭

  • もちち

    もちち

    なんと今まさに入院中なのですね💦
    22週…私も本日より22週に入りましたが、いまだ出血はなく妊娠後期頃から危ないと思ってましたがもうすでにいつ出血してもおかしくない状態なのですね😱😱
    お大事になさってください🙇🏻‍♀️
    お互いになんとか元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張りましょー😭😭✊🏻

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ出血してきてもおかしくないです😭無理せず過ごしてくださいね😭

    まだまだお腹にいて欲しいです😭
    頑張りましょう💪🔥

    • 2月24日
たん

私も全前置胎盤です。

昔は30週から管理入院してたみたいですが、今は変わって出血あれば即入院と言われてます!
出血なければ予定帝王切開の前日入院予定です。36週の後半〜37週前半で帝王切開の予定日決めてくださいって感じです。
いま31週で出血なく、自宅で1歳児と過ごしてます!息子居るので絶対安静は出来ませんが外出は旦那がいる時のみで基本引きこもり生活してます😭

  • もちち

    もちち

    先生から出血あったらすぐ連絡してって感じだったので、もし出血してしまったら入院になっちゃいますよね😭
    出血なければ帝王切開予定日の前日でいい病院もあるんですね〜🤔✨
    次回総合病院で出産するかを決めるので、その時聞けたら管理入院あるかきいてみます!
    1歳の男の子と自宅で過ごす…我が子だったら絶対に安静なんて無理なので、自宅にいるとはいえ大変ですね💦そして連れ出せないのも辛いですね…💦でも出血なしなんてすごいです‼︎予定日までどうか無事いられますよう…🙏🏻

    • 2月25日
ゆり

全前置胎盤でした。
28週で総合病院へ転院。32週で警告出血しそのまま管理入院。37週で予定帝王切開で産みました👶

  • もちち

    もちち

    やはり出血があれば即入院ですよねー…💦今のところは出血もありませんが、家のことや仕事の引き継ぎなどまだ入院している場合ではないので、程良く安静に過ごしたいと思います…‼️💦

    • 2月25日