※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

アレルギーでしばらく除去食だった方で除去解除になった時お子さんはす…

アレルギーでしばらく除去食だった方で
除去解除になった時お子さんはすんなり食べてくれましたか?

三歳の子が除去食解除になったけど食べないと言われました。
家ではアレルギーだからって言葉はあまり言わないようにしてて、
こっちならたくさん食べて良いよとはぐらす感じでやってきましたが、
園では○○はアレルギーだからあげられないと言われてたようで食べない!と拒否するみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も食べなかったですよ。
危機管理能力あるなと思っていました😂

  • まま

    まま

    いつ頃から食べれるようになりましたか?
    困りはしないですが給食しっかり食べて帰ってくれないと帰りがお腹すいたとうるさいので食べて欲しいなって思います…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは3歳手前から負荷試験を始めて今はほぼ解除になりました!
除去解除するようになってもしばらくは、スーパーでお菓子などを選ばせてあげる時に「これ卵入ってる?」と確認はしてきましたが、そこまで拒否はなかったです😊

  • まま

    まま

    うちも卵なんですがお菓子系の火が少しでも入ってる物は食べれたんですが
    園では全卵マヨネーズがあるので部分除去だったんです。
    ハンバーグとかのつなぎ系はOKだけど、火の通りがよくわからないオムライス系や茶碗蒸しは家でOKだけど園ではダメってしてたり。
    それで量も増やして家で出てないから園でもOKとの判断になったんですが…
    先生が「卵アレルギーだから卵入ってるからお代わりあげられない。」と何度か言ったことあるようで、
    子供が卵ダメなんだ!!、ってなって園でダメと言われたものは全て拒否されるようになりました…
    マヨネーズとか、かき玉汁とか💧
    家ではアレルギーとか食べられないとか一度も言わないようにしてたのにショックというか😔
    もう家でもかき玉汁は凄い拒否されちゃって…

    • 3時間前