
コメント

はな
元田んぼの土地を買って、宅地にしました。
7月末に農地転用などの申請して翌月に許可降りて造成工事開始、家の着工は10月でした。
費用的には
申請関係が35万ぐらい
造成200万ぐらい
でした。
あと、道路沿いの土地ではなかったので水道引くのに普通より距離が長くて付帯工事費が当初の見積もりより上がりました!
はな
元田んぼの土地を買って、宅地にしました。
7月末に農地転用などの申請して翌月に許可降りて造成工事開始、家の着工は10月でした。
費用的には
申請関係が35万ぐらい
造成200万ぐらい
でした。
あと、道路沿いの土地ではなかったので水道引くのに普通より距離が長くて付帯工事費が当初の見積もりより上がりました!
「住まい」に関する質問
気になる建売があるのですが建つ前がこれでした。。 ゴミ屋敷?なのかわからないですがみなさんは気になりますか? 夫は建つ前だし気にならないと言ってました。 私は孤独死とかしてたのかも?とか色々考えてしまって💦
カラスにゴミ漁られた…😭😭 戸建ての分譲地に住んでいて、ゴミは各自で家の前に出すスタイルです。 8時前、子供と寝てたら何度もインターフォンが鳴るので ん…?と思って出てみたらゴミが!!! 2軒のご近所さんが知らせに…
横浜か、藤沢で家を買いたいです。 どっちのエリアが良いか決めきれず… 子育て事情ご存知の方、アドバイスいただきたいです💦 保育園利用の予定はないです! 内見行って、私の中ではこんなイメージです↓↓↓↓↓↓ 横浜 ◎…
住まい人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
やっぱりそれくらいはかかりますよね😭!!
はな
あ、うちは地盤改良要らなかったのですが、元田んぼだとあと100万ぐらい覚悟しておいた方がいいかもです!(不要だったらラッキーぐらいで)