※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカーの断り方、仮審査の結果の教えてもらい方について教えて…

ハウスメーカーの断り方、仮審査の結果の教えてもらい方について教えてください。

1番初めにタマホームに行ったのですが、営業の人がしつこめの感じで🤣
無知の状態で行ったので、勉強がてら話を聞こうと初回は3時間いました。そして次いつにします?と言われ、少し遠かったので家に来てもらいました(来てくれると言ったので)。
そのときに持ってる土地のことも調べててくれて、間取りもとりあえずのを考えてきてくれて、それは素直にすごーい!と思って助かりました(笑)
ですが、正直建てる気はないです。その営業の人は、他社を下げる発言をして、「うちが合ってると思う」などと言いますし、私たちは予算少なめなのですが、「住宅展示場見てきてお勉強してきて(笑)」などと言ってきますし、バカにされてる気分です。教えてもらった住宅展示場は、積水ハウスやミサワホームなどの大手で高いところで、絶対建てれないのは分かってるはずです。
2回目に家に来てくれたときに、仮審査の申し込みをしてたほうがいいと言われ、銀行への仮審査の申し込みをしました。旦那に銀行からも本人確認の連絡があったそうで、結果はタマホームの人にいくそうです。

多分その仮審査の結果を教える名目で3回目の予定も今とりあえず決められてるのですが(来週)、正直なんかもう会いたくないです🤣けど仮審査の結果教えてもらえてないですし…どうしたらいいでしょうか?

その人とはLINEの交換もしました。
「まぁ楽しくやっていきましょう!」とかも言われ、旦那と苦笑いでした。家に来た時も、プレイマットの上を普通にあがるしカバンも置くし、お茶を渡した時も当然のように受け取り、不快でした💦

コメント

はじめてのママリ🔰

誰かを体調不良にしリスケ提案
気になるので結果どうだったか教えて欲しい
という旨を送って教えて貰ったら
後日別で建てることにしたのでと白紙
教えてもらえなければ諦めて音信不通
にします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供いるので体調不良使えそうです😍(笑)
    結果は次回お会いした時に〜とか言いそうなので、もしLINEで教えてもらえなければ諦めましょうかね🥲
    ありがとうございます💖

    • 8時間前
AI

仮審査した後断って大丈夫だと思いますので
結果を聞いた後にお断りしたらどうでしょうか?🥹

やっぱり相性があるので少しでも不快に思うならやめた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果はどうやって聞きますか?🥹
    できたらLINEで教えてもらえたらいいんですけど、会ってから教えるとか言いそうで😵‍💫

    相性大事って言いますよね💦
    断ると態度一変しそうなタイプの人です🤣🤣(偏見)
    コメントありがとうございます💖

    • 8時間前
うはこ

ハウスメーカーの営業さんとの相性は大事ですよね。建てるとなれば毎週のように打ち合わせをしていくので尚更です。ナシだな、と思ったら付き合うだけ時間の無駄なので、その方とは話さずに上の方に不満に思った点わそのまま伝えて、上の方に仮審査の結果を聞いて、それで終わりで良いと思います。LINEはブロックで良いかと😊

良い会社と良い営業さんと、きっと出会えると思いますので、色々なところを見に行ってみるのも良いと思います。
意外と、全国規模の名の知れた所でなくても、それなりに営業年数のある地域密着型のハウスメーカー方が、お客様を大切にしてくれますし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相性ってこういうことか〜!って今実感してます🤣
    本当時間の無駄ですよね…😣
    その方も結構店長かってくらいベテランっぽいんですよ!!(笑)
    小心者なので不満点は言えなそうなんですが…最悪仮審査の結果聞けなくても、他の建てると決めたところでまた仮審査通してもいいんでしょうか?😢
    銀行側もあれ?となりますかね💦

    今地域の建設会社が1番気になっていて、今日見に行くので楽しみです!!😍
    コメントありがとうございます💖

    • 7時間前
  • うはこ

    うはこ

    仮審査はあまりあちこちではやらない方が良いと言われました。(他で通らなくてこっちにきたのか?みたいに変に審査が厳しくチェックされるとか)
    うちもでも、2社でやりましたので、その位は大丈夫そうですよ。
    行くとこ行くとこではやらずに、1度借りられる金額が掴めれば、他では予算はそのくらいでと言っておけば良いですしね💦

    ハウスメーカー側としては仮審査も通らないお客様は相手にしてる暇はないのでしょうから、営業するかしないか見極めるためにまず仮審査をって言いますよね。どこもそれは仕方ないですが、態度や口調で誠意があるかどうか見極めていくしかないですね💕︎

    今日は良い出会いがあると良いですね💕︎

    • 6時間前