
確定申告後の住民税について質問があります。副業で20万を超えたため、e-taxで申告しましたが、納税の通知が来ないとのことです。これはマイナンバーに紐づけた口座から自動で引かれるのでしょうか。引かれる金額も不明です。タックスナップというアプリを使用しました。
確定申告後の住民税などについて質問です。
副業で20万超えたのでe-taxで確定申告しました。
ホームページを見ると、納税について通知はいかないというようなことが書いてあったのですが、これはマイナンバーで紐づけた口座から勝手に引かれるということでしょうか?💦結局どのくらい引かれるのかもよくわからず...
ちなみにタックスナップというアプリからやりました💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
納税があるならe-Taxの最後の方に金額でてきますよ。
あと納税自体は税務署から通知や振込用紙がくるのではなく、期限内に自分で支払います。
振替納税など登録してないならHP記載の納税方法を自分で選んで納税します。

はじめてのママリ🔰
副業の確定申告のときに、本業の分も一緒に申告しましたよね?
申告して、支払いが0なら所得税は発生しないので支払いはありません😊
-
はじめてのママリ🔰
え、してないです😳
合わせてやるんですね💦
アプリに案内されるままにやったのですが😭どこで入れれば良かったんだろう...
e-taxから修正できますかね💦- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
副業がある人は、年末調整済みの本業の分も一緒に確定申告します😉
e-taxからできますよ。e-tax 副業などと検索すると画像付きで申告の仕方がありました。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭できました😭✨
危うく脱税するところでした😂
とっても助かりました!ご丁寧に本当にありがとうございました✨✨- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
0と出ていて、え?と思ったのですが、経費を差し引いたらそうなのかもしれません💦ありがとうございました🙇♀️