※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅ローンの控除額が20万でした源泉徴収額?が約8万で住民税を12万払…

住宅ローンの控除額が20万でした

源泉徴収額?が約8万で住民税を12万払っている場合は
どうなりますか?

いつからどのように給料から控除されるのでしょうか?

またどのタイミングで還付?などされるのでしょうか?


コメント

ままり

住民税の控除は、上限97500円です。(入居年によっては、137500円なので、満額控除受けられるかも)

6月頃から、給与から毎月引かれる住民税の額が変わってきます。

ママリ

引ききれなかったものは翌年度の住民税に回されますが、必ずしも全額回されるわけではなくて上限があります。
所得税の課税所得の5%(上限9.75万円)です。
所得税が8万円ほどなら住民税に回せるのも8万円ほどになります。

例えば2024年の所得税が8万円だった(住宅ローン控除の控除を8万円受けた)としたら、2025.6月から支払う住民税も8万円安くなります。
支払う住民税の総額から8万円を引き残った金額を12で割って毎月給料から天引きします。

優龍

還付は
申告完了から
1〜2ヶ月内に振り込まれ
住民税は還付ではなく
減税されたものが
6月から請求されます。

現在の住民税額は戻らないし、変わることはありません。