
コメント

ままり
ちなみにクレジットカードは楽天ですか?

はじめてのママリ🔰
記録するというより、予算を出ているか出ていないかをみるだけの為につけているので、何か買ったら都度書きたして、各項目の予算内に収まれば良いとしています。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😔
支払い方法関係なく、レシートなどから項目別に振り分けていると言う感じですかね?
私もカレンダーに都度書き足してやってたんですが、自販機¥120とかいう細かいお金がめんどくさくなっちゃって😭- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
はい、おっしゃる通りです。ドラッグストアでシャンプーとパンを一緒に買ったら、日用品と食品で分けてます。
正直、月の全体の予算におさまればなんでもいいので、その週たまたま日用品を多く買ったら食品につけたりして調節しています。というくらい記録としては適当です。
家計簿は紙ですか?私はGoogleのスプレッドシート(エクセルみたいなやつです)のモバイルアプリに入力するのでそこまで面倒ではないです。
外出中、もしくは家計簿に書くまでの間はスマホのメモアプリに記入しておくとかしたらもう少し楽になるかもしれません。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすいです!!🥹
私もスプレッドシートというものに表みたいにまとめることにします!!
ありがとうございます😭😭- 2月24日
はじめてのママリ🔰
楽天カードとイオンカード持ってて
楽天カード→楽天ペイ使えるところ・自分の買い物や娯楽費、スマホ代
イオンカード→イオンでの買い物(食費日用品)・水道光熱費・保険代
で一応、自分にかかるお金と家計にかかるお金で分けてる感じです!
でも楽天カードのが還元率高くて個人の出費でも気にせず楽天カード切ることもあるのであまり意味をなしてないです😭😂
ままり
手書きの家計簿かアプリの家計簿を使用されているか分かりませんが、楽天カードアプリはご利用ですか?
楽天カードだとアプリで購入した明細見れるし家計簿にコピーしてまとめやすいですよ。
こんな感じで日付と利用店と金額が分かります!
はじめてのママリ🔰
わースクショまで貼っていただきありがとうございます😭😭
めちゃくちゃ助かります!!😭