※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント🔰
お金・保険

小学生の子どもがいる家庭の1ヶ月の食費について教えてください。物価上昇で食費が増え悩んでいます。

【1ヶ月の食費】一人っ子の方、とくに子どもが小学生の方に質問です。
2025年になり、今現在のだいたいの1ヶ月の食費はいくらぐらいですか?

物価が異様に高くなったせいか、うちは以前5万円ほどだったのが、8万円くらいになっています…
2~3日分の買い物しただけで5000円超えるし、私の使い方がヘタなのか?うちは収入が少ないのでかなり痛手でつらいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

変わらず月4〜5万です!
ちなみに大人3人、子ども1人です。
子どもはあまり食べる方ではありませんが、、、
野菜は高くなったなと思いますが、安いお店でそのとき安いものを買うようにしています。
お米は30キロ玄米を格安で購入させてもらっています。

  • ミント🔰

    ミント🔰

    ほんとですかー!うちは変わらず、ひとつのスーパーだけをずっと使ってるのもあるかもしれません…
    安いもの探して回ろうかな💦

    • 9時間前
ままり

大人2人、子ども2人(小学生と幼稚園)
月に50000円くらいだと思います。
うちもお米は実家近くの農家から1年分直接買うので安いです🙆

  • ミント🔰

    ミント🔰

    お米、安く買う方法いいですね。調べて検討してみます!今は普通に買ってるので、お米買うとカツカツです💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供小1男児ひとりっ子と夫婦で
同じく以前は5万くらいだったのが、6万〜6.5万くらいになりました💦これでも若干節約意識した買い物に変えました…お米買う月はキツいです。

外食入れると8万くらいです🥹

  • ミント🔰

    ミント🔰

    同じくお米買うときはキツいです💦そして、書き忘れてしまいましたが、うちも外食込みでの8万円くらいで…値上げつらすぎです

    • 5時間前