※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何か自分の用事で自分の親や旦那が仕事等で預けれない時義両親に預けて…



何か自分の用事で
自分の親や旦那が仕事等で預けれない時
義両親に預けていますか??

それとも予定変更して
旦那や自分の親が見れる時にしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

変えられるなら予定変更します!

義両親は義弟義妹の子達を見ていますが、話聞くと怖いので(飛び出しとか気がついたらいなくなってたなど)申し訳ないですが、絶対に預けないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ変更しますよね、、、( ; ; )
    わたしも自分の親なら気軽に見といてー!ってゆえるのですがなかなか言いづらくて、、、笑

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!自分の親なら今日ちょっと見て欲しい!この時はこうしてね!って伝えられますが、義両親にはさすがに言えないですよね😂😂

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

そもそもわたしは義親が好きではないので絶対預けません。笑

一時保育も検討されてみてはいかがでしょうか✨️

ままり

予定変更します。
というかどちらも遠方で頼れないのでせざるを得ないです。

はじめてのママリ🔰

預けています!

今日も旦那仕事、私は自分の病院で1時間程ですが待たせるのも可哀想なので義父が家にいると言うのでお願いしまーす!と連れて行きました😂
1歳頃から普通に預けていますし、最近は1人で泊まりに行きます。

ふふ

無理なところをなんとかして、自分の予定変更か、主人の予定変更します。

実親、義親御ともに60代で遠方なので、戦力と思ってないです。