※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

1歳児の保育園バッグ、皆さんどんなの使ってましたか?3歳頃になると自分…

1歳児の保育園バッグ、皆さんどんなの使ってましたか?
3歳頃になると自分で持ち運びするようなので、それまではトートバッグにするか 最初からリュックを買うか迷っています。

レッスンバッグや指定のものはありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

レッスンバックにしました!
3歳頃になると好みも出てくるだろうし高い物でもないのでまた買えばいいかなって思ってます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪✨

    • 4時間前
さとみ

週末になると敷きマット、タオルケットの大きい持ち帰るのもあるので、トートバックを使ってました😊

通っている保育園は指定がありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    うちは布団はリースなんですが、ポケットが付いてるものがいいみたいなので、やっぱりトートバッグの方が最初は便利そうですね!☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

息子の入園説明会で、他の方がどんな物を使っているか聞いた時には「お母さんのバッグに入れて来られる方も多いですよ!」と言われました。
おむつの補充や食事エプロンなど毎日の荷物としては少量なので、送る時に自分のバッグに入れてササッと出し、帰りはまた自分のバッグに入れて帰る方が多いそうです。
金曜日だけお昼寝のブランケットがあるのでエコバッグとか…

私はせっかくならとレッスンバッグを手作りしましたが、実際子供は持ってくれないので私が持つしかなく…(笑)
それなら自分のバッグで良かったかも!と思いました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう風にする方も居るんですね!💡
    うちは荷物が多くて少量とは いかなさそうで😂

    • 4時間前
りい

4月から入園しますが、
うちはレッスンバッグです🙌
もちろん手作りは時間がかかって面倒なので、
メルカリで買います☺️

3際からは指定のリュックがありますが、レッスンバッグも併用して使うそうです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リュックが指定の所もあるんですね!😳
    うちは入園の際に手作りのぬいぐるみを作ってこいと言われてバッグより難易度高くね?と思いました😂
    遊ばない子もいるという記事をネットで見たので時間かけるのバカバカしいと思いハンドメイドのお店で買いましたw

    • 4時間前
  • りい

    りい

    手作りのぬいぐるみ!!!??
    そんな事言われるんですか😳😳😳😳😳😳
    衝撃です😂😂😂

    • 2時間前
K.mama𓇼𓆉

ファミリアのトートバッグ使ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べ方が悪いのか どれなのか分かりませんでした😅💦
    ファミリア、ベビー服も可愛いですもんね🧡
    バッグも可愛い気がします!✨

    • 4時間前
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    次男はファミリア着せること多いです😆
    子供たちの園は1歳児は自由、2歳児は指定のトートバッグ、3歳からは指定のリュックも追加されるので使うのは1年だけなんですけどね🤣

    • 3時間前