※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

4歳2ヶ月ですがまだ絵や、塗り絵、粘土で何かを作る、パズルなどが出来…

4歳2ヶ月ですがまだ絵や、塗り絵、粘土で何かを作る、パズルなどが出来ません。絵はぐるぐる描いて終わり(好きでない)、塗り絵は全部一色ではみ出す(好きでない)、粘土はコネコネしてるだけ、パズルは6ピースとかだったらしますが多いものは分からないとしたがらないです。
全てしたがらず🥲これは発達の問題でしょうか

コメント

はじめてのママリ

興味の問題かもしれませんが、4歳なら園でもやってませんか?🤔
家でも積極的にやるといいかなと思います。

はな🔰

⚪︎他に困り事やこだわりはありますか?
⚪︎言語や他者とのコミュニケーションはどうですか?
⚪︎普段はどんな遊びをしているのでしょうか?

遊びには好き嫌いもあるので、上記だけでは発達に問題があるとは言い切れないように思えます😌
本当はできるけど挑戦しない子もいます。
定型発達で塗り絵や粘土苦手な子もいますし、発達が遅れてたり自閉症の子でも塗り絵やパズルが得意な子もいます!

ただ、発達検査では、丸が書けるか?×がかけるか?ナミナミ書けるか?などは項目にあったり、
折り紙が折れるか?
ブロックを同じ形にできるか?
などあります。